ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 公園緑地課 > 公園使用料の変更と申請手続きの簡素化について

本文

公園使用料の変更と申請手続きの簡素化について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年2月27日更新
公園の利用を促進するため,都市公園条例を改正し,使用料の変更と申請手続きの簡素化を予定しています。
主な変更点
区 分 変更後 現 行 備 考
販売 350円/件・日(注) 370円/件・日(注) 固定資産税評価額の評価替えに伴い単価を変更します。
興行

1円/平方メートル・時間(注)

(9時間以上は9時間分の料金を徴収します)

19円/平方メートル・日(注)

「興行」と「競技会等」の区分を統合し,使用料を1時間当たりの単価に見直しを行います。

競技会,展示会その他の催し(イベントなど)

4円/平方メートル・日(注)

仮設工作物

(テント・椅子・机など)

なし 19円/平方メートル・日(注)

テント等の設置に係る使用料を無くします。

ただし,安全確認のため設置場所は,今まで通り図示してください。

キッチンカー(15平方メートル)

330円/台・日

(20円/平方メートル・日)(注)

730円/台・日

(370円/件・日+19円/平方メートル・日)(注)

占用物件ではなく,公園施設(臨時売店)として取扱うことにより,単価を見直します。

業として写真撮影

1件につき180円(注)

カメラマン1人につき190円(注) 使用料を,「カメラマン1人につき」⇒「1件につき」に見直します。

芦田川緑地

自転車歩行者用通路(L:3キロメートル×W:4メートル)

1日 17,130円

半日 8,570円

1日 303,600円

(4円/平方メートル・日+19円/平方メートル・日)(注)

利用実態を踏まえて,受益者負担割合に応じた利用しやすい使用料に見直します。

かわまち広場

(芝生広場)

多目的広場A

(2,700平方メートル)

1日 2,310円

半日 1,160円

1日 11,880円

(4円/平方メートル・日)(注)

多目的広場B

(1,850平方メートル)

1日 1,580円

半日 790円

1日 820円

半日 410円

端数処理

1円未満切捨て

10円未満切上げ

インボイス制度に対応し,内税を分かりやすく示すため,1円単位で使用料を算出します。

申請書への押印

(占用許可〔工事の資材置場としての使用など〕を除く。)

省略可 必要

使用許可申請書への押印義務を廃止します。

また,電子メール・郵送での提出も可能とします。

占用許可申請書は今まで通り押印の上,ご持参ください。

申請書の提出部数

1部 2部 添付書類も1部で結構です。(占用許可申請書含む)

申請書の様式も変更になります。

(注)別途,消費税相当額がかかります。

※4月1日からの変更を予定しています。3月31日までに許可を受けたものについては,現行の使用料になります。

※見直しには市議会の承認が必要であるため,見直し内容が変更となる場合があります。詳細については,公園緑地課までお問合せください。


計算例