本文
市立学校の臨時休業の延長について(教育長からのメッセージ)
広島県知事の「感染拡大警戒宣言」(4月13日)や全国を対象にした国の緊急事態宣言(4月16日)が出されている現時点において,学校における感染リスクの回避と児童生徒・保護者の不安解消を図る観点から,5月6日(水)までとしている臨時休業を5月31日(日)まで延長することにしました。
児童生徒の学習は,引き続き,家庭学習を基本とし,児童生徒(保護者)の選択による自由登校により行います。
4月15日からの臨時休業においても,自由登校の機会や担任からのメール・電話連絡,家庭訪問などにより,学習の進み具合を確認し,必要に応じて指導・支援をしてきました。5月7日以降も,自分で立てた計画に基づき,主体的に学習が進められるよう,一人ひとりの状況に応じて,最大限の配慮を行ってまいります。
学習などに活用できる資料は,随時,福山市教育委員会ホームページに掲載,更新していきますので,ご覧ください。
臨時休業の延長により,子どもたちのストレスや不安が大きくなることも予想されます。困ったことや悩んでいることがあれば,学校に連絡していただくか,福山市教育委員会や福山市教育相談センターにご相談ください。
引き続き,保護者や地域の皆様のご理解とご協力をお願いします。
2020年(令和2年)4月28日
福山市教育委員会教育長 三好 雅章
【連絡先】
福山市教育委員会 学びづくり課 084-928-1183
福山市教育相談センター 084-924-5556(平日10:00~13:00)