本文
子育てパパ活躍ウィークを実施します!
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年10月31日更新
ふくやま子育てパパ活躍ウィークとは
働き方改革と従業員の意識改革の両輪で,パパの家事・育児参加を促進し,子育て世帯を社会全体でサポートすることを目的に「ふくやま子育てパパ活躍ウィーク」を実施します。
今年は期間中に,連携企業・団体が密を避けたイベントやオンラインでのイベントを開催します。
事業概要
・企業,団体が男性の子育てへの参加を積極的に支援する取組や親子で参加できるイベントを実施することで,“子育てを手伝う”から“共に育てる”きっかけ作りにする。
・企業,団体は従業員の休暇取得・早めの退社を促す。
・企業,団体は従業員の休暇取得・早めの退社を促す。
実施期間
2021年(令和3年)11月3日(水曜日)から11月23日(火曜日)
協力企業・団体の取組


パパ活躍BOOKを作りました!
パパが家事参加をしてお家で活躍できるように「パパ活躍BOOK」を作りました。
ママたちの声(パートナーにしてほしいこと)やパパたちの声(家事・育児参加できない理由とやってみた感想)を掲載しています。
また,パパがお家でつくれるレシピも掲載。
「子育てパパ活躍ウィーク」の期間中に,冊子内で紹介しているレシピをもとに作った料理を,ハッシュタグ「#子育てパパ活躍ウィーク」をつけてInstagramに投稿すると,市HPなどで紹介し,投稿された方の中から抽選で10人にプレゼントが当たるキャンペーンも開催します。
パパがたくさん作って,どんどん投稿しましょう!
ママたちの声(パートナーにしてほしいこと)やパパたちの声(家事・育児参加できない理由とやってみた感想)を掲載しています。
また,パパがお家でつくれるレシピも掲載。
「子育てパパ活躍ウィーク」の期間中に,冊子内で紹介しているレシピをもとに作った料理を,ハッシュタグ「#子育てパパ活躍ウィーク」をつけてInstagramに投稿すると,市HPなどで紹介し,投稿された方の中から抽選で10人にプレゼントが当たるキャンペーンも開催します。
パパがたくさん作って,どんどん投稿しましょう!
応援企業募集中
○募集基準
ふくやま子育てパパ活躍ウィーク期間中,従業員への休暇取得,早めの退社を促進し,従業員の子育て参加を推進する企業。
○応募期限
2021年(令和3年)11月23日(火曜日)【必着】
○応募方法
市ホームページ応募フォームまたは参加申込書によりお申し込みください。
ふくやま子育てパパ活躍ウィーク期間中,従業員への休暇取得,早めの退社を促進し,従業員の子育て参加を推進する企業。
○応募期限
2021年(令和3年)11月23日(火曜日)【必着】
○応募方法
市ホームページ応募フォームまたは参加申込書によりお申し込みください。