本文
鳥獣の捕獲等(卵の採取等)許可申請書について
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年12月22日更新
狩猟期間外に市内で有害鳥獣の捕獲を行う場合は,市への申請が必要です。
●狩猟免許所持者が申請を行う場合は,次の書類を提出してください。
その他
・狩猟免状の写し
・わな設置位置図
※前年度に狩猟登録を行っていない等の場合は,有害鳥獣捕獲活動に伴う事故(対物・対人)を補償する保険に加入していることを証する書類
・狩猟免状の写し
・わな設置位置図
※前年度に狩猟登録を行っていない等の場合は,有害鳥獣捕獲活動に伴う事故(対物・対人)を補償する保険に加入していることを証する書類
●狩猟免許がない方が狩猟免許所持者に捕獲を依頼する場合は,上記の書類に次の書類を添付してください。
●お問い合せ先・提出先
担当課 所在地 電話番号
農林水産課 東桜町3番5号 (084)928-1033
松永建設産業課 松永町三丁目1番29号 (084)930-0407
北部建設産業課 駅家町大字倉光37番地1 (084)976-8813
沼隈建設産業課 沼隈町大字草深1889番地6 (084)980-7711
神辺建設産業課 神辺町大字川北1151番地1 (084)962-5015
担当課 所在地 電話番号
農林水産課 東桜町3番5号 (084)928-1033
松永建設産業課 松永町三丁目1番29号 (084)930-0407
北部建設産業課 駅家町大字倉光37番地1 (084)976-8813
沼隈建設産業課 沼隈町大字草深1889番地6 (084)980-7711
神辺建設産業課 神辺町大字川北1151番地1 (084)962-5015