本文
【平成30年7月豪雨関連】大雨により被災された中小企業者等のみなさまへ
福山市や各支援機関では,被災された中小企業者等を対象に次のとおり支援を行っていますので,ご活用ください。
機関 | 実施状況 | 備考 | 連絡先 |
中小企業庁 | 災害復旧関係補助金制度 | 中小企業庁では,この度の災害に対応した様々な支援制度を設けております。 | 中小企業庁 (左記のリンク先より該当する部署にお問合せください) |
厚生労働省 広島労働局 | 雇用保険の失業給付特例 | ハローワークでは,雇用保険及び雇用調整助成金の特例措置を実施しています。詳しくは,次のリンク先(広島労働局ホームページ)をご覧ください。 | 広島労働局 |
広島県 | セーフティネット資金(国指定) | 次のいずれかに当てはまる中小企業等は金融機関に融資を申し込むことで利用可能です。 1.り災証明を受けた者 2.指定地域において1年間以上継続して事業を行っており,当該災害の影響を受け,売上高等が20%以上減少している者(セーフティネット保証4号認定を受けた者) | 広島県経営革新課 082-513-3321 |
信用保証協会 | 特別相談窓口 | 災害に伴う特別相談窓口を設置し,融資等の相談に応じています。 | 広島県信用保証協会 082-228-5501(本所) 084-923-4893(福山支所) |
日本政策金融公庫 | 特別相談窓口 | 災害に伴う特別相談窓口を設置し,融資等の相談に応じています。 | 日本政策金融公庫 福山支店 084-922-6550 |
災害復旧貸付 | 災害により被害を被った中小企業や小規模事業者に対して別枠の融資枠での貸付を行っています。(罹災証明などが必要) | ||
商工中金 (商工組合中央金庫) | 特別相談窓口 | 災害に伴う特別相談窓口を設置し,融資等の相談に応じています。 | 商工中金福山支店 084-922-6830 |
中小機構 (中小企業基盤整備機構) | 小規模企業共済災害時貸付 | 小規模企業共済制度に加入している企業を対象に災害救助法の適用地域に該当する事業所に対し,貸付を行っています。(罹災証明などが必要) | 中小機構広島本部 082-502-6300 |
特別相談窓口 | 災害に伴う支援制度の特別相談窓口を設置し,相談に応じています。 | ||
福山市 | セーフティネット保証4号認定 | 中小企業庁では,災害の影響により売上高等が減少している中小企業・小規模事業者を対象に一般保証とは別枠の限度額で融資額の100%を保証するセーフティネット4号指定を行っています。 | 福山市産業振興課 084-928-1040 |
固定資産税等の減免 | 震災,風水害等により一定程度以上の損害を受けたとき,被災日以降に到来する納期限に係る固定資産税,都市計画税の減免を受けられる場合があります。 | 福山市資産税課 084-928-1023 | |
水道料金・下水道使用料の減免 | 床上浸水以上の損害を受けたとき,水道料金・下水道使用料の減免を受けられる場合があります。 | 福山市上下水道局お客さまサービス課 084-928-1528 |