本文
日本一のデニムの産地福山!デニム製品着用月間を実施しました
日本一のデニム生産量を誇る福山。
そんなデニムをより身近に感じてもらうため、「デニム製品着用月間」を実施しました。(11月1日~29日)
PRにご協力いただいた企業の皆様をコメントとともに紹介します。
普段の仕事着からオーダーメイドのユニフォームやエプロンなど、デニムの輪が広がっています。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
これからも福山のデニムを一緒に盛り上げていきましょう♪
▲株式会社森本製材所
「地元のデニムを使った作業着です。お客さんにも好評です!」
▲株式会社ウォーターエンジニアリング
「弊社では、作業性も良いためほとんどの従業員がいつもジーンズを着用しております」
▲森田薬品工業株式会社
「地元のデニムを使ったデニムエプロン。福山デニムのロゴも付けています。全国各地のイベントで着用しています」
デニム製品着用月間について
実施期間
2019年(令和元年)11月1日(金曜日)~11月29日(金曜日)
※11月1日は「いい藍(i)」の語呂合わせ
参加の流れ
ステップ1
デニム製品を着用して業務・活動
ステップ2
着用した様子を撮影
ステップ3
貴団体の公式SNS(Twitter・Instagram・Facebookなど)で応募用ハッシュタグ「#福山はデニムの産地」を付けて写真を投稿。もしくはjouhou-hasshin@city.fukuyama.hiroshima.jpに写真を送付。本文には社名とデニムを着用した感想を記載。
参加していただくと
皆さんからいただいた写真は福山市のSNSなどで紹介させていただきます。楽しそうな雰囲気やデニムについて語り合っている様子など、どしどし応募してください!
掲載媒体
・福山市ホームページ・Facebook・Twitter
・備中備後ジャパンデニムプロジェクトホームページ ・Facebook
※投稿数によって、まとめて掲載させていただく場合があります。
注意事項
・著作権等第三者の権利を侵害しないもの
・宣伝・広告・勧誘または営業行為を主たる目的としないもの
・投稿いただいた写真や文書は、上記PR以外の福山市の各種媒体や展示等で紹介させていただくことがあります。
予めご了承のうえ、お申込みください。
2018年度の様子
17の企業・団体、延べ200人以上の人に参加していただきました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
福山のデニムについて
江戸時代,綿花栽培が奨励され,備後絣などの繊維産業が発展しました。デニムの生産に必要とされる紡績・染色・織布・縫製などの高度な技術が蓄積され,市内には多くの関連企業が集積しています。
福山のデニムは,世界の有名ファッションブランドに使用されるなど,その品質は世界が認めています。