ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 産業振興課 > 【受付を終了しました】福山市商店街活力向上事業補助金(賑わい創出事業)について

本文

【受付を終了しました】福山市商店街活力向上事業補助金(賑わい創出事業)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月20日更新

※本補助金の申請受付は終了しました

 

【A】商店街主体事業 (商店街が主体となり,自主的に実施する事業を支援)

【B】民間事業者提案事業  (民間事業者が主体となり,商店街を舞台に行う事業を支援)

 

1.補助対象

【A】商店街主体事業

チラシ

【A】商店街主体事業チラシ [PDFファイル/848KB]

(1)補助対象者

 組合 または 組合に準ずる任意団体

 ※【A】商店街主体事業での申請 または 【B】民間事業者提案事業への協力 のいずれかを選択してください。

(2)補助対象経費

 継続的な賑わい創出につながる事業に係る経費

 (経費のうち30%以上は,新規顧客獲得に向けたマーケティング・販売促進に係る事業経費としてください)

 ※対象外経費については要綱をご覧ください。

 

【B】民間事業者提案事業

チラシ

【B】民間事業者提案事業チラシ [PDFファイル/365KB]

(1)補助対象者

 民間事業者(商店街を舞台に, 商店街の活性化・課題解決に繋がるアイデアを持つ事業者)

 ※詳細については誓約書をご覧ください。

(2)補助対象経費

 継続的な賑わい創出につながる事業に係る経費

 ※対象外経費については要綱をご覧ください。

(3)事業実施にあたっての役割分担

 事業は次の役割分担で実施します。
 ・民間事業者・・・企画運営・資料作成・経費負担・ 補助金受給
 ・商店街(会) ・・・場所提供・提案事業への協力

 商店街とのマッチング【※】が条件となりますので,まずはお問合せ下さい。 

 【※】事業提案受付・商店街マッチング期間:2023年(令和5年)3月23日~同年4月14日

 

2.事業概要

補助上限額・補助率

 補助上限額50万円 補助率 1 / 2

 ※応募者多数の場合は交付額が申請額に沿えない場合があります。ご了承ください。

補助金申請の公募期間

 2023年(令和5年)4月3日(月)~同月20日(木)

補助対象期間

 2023年(令和5年)4月21日(金)~2024年(令和6年)3月31日(日)

申請書類

  申請書類…ダウンロード [その他のファイル/47KB]

  添付書類…要綱をご覧ください

事業報告

 事業終了後1か月以内 または 2024年3月31日のいずれか早い日までに報告が必要です。

  報告書類…ダウンロード [その他のファイル/38KB]

  添付書類…要綱をご覧ください

注意事項 

 ・事業内容や予算の変更,中止をしようとするときは、事前に市長の承認が必要です。

 ・手形・小切手,paypay等のキャッシュレス決済(クレジットカードを除く),
  各種商品券等の金券により支払った経費は対象外となります。

 ・事業に係る関係書類は,事業年度終了後5年間保存してください。

 ・事業に係る許認可等を得て実施すること。また、許認可等を受けた際はそのことを報告してください。

 

3.要綱・その他様式

  ・要綱

  ・福山市補助金交付規則

  ・変更申請様式 [その他のファイル/30KB]

  ・中止・廃止申請様式 [その他のファイル/14KB]

 

4.その他

  世界バラ会議福山大会2025の周知にご協力をお願いいたします。
  (例)ロゴの使用(手続きが必要です),ちらし掲出 など

  ・第20回世界バラ会議福山大会2025 大会ロゴの利用について

   ※詳細については,産業振興課までご相談ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)