本文
株式会社御池鐵工所の機械が「機械遺産」に選定されました!
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年9月3日更新
「小林式定置木炭ガス機関」が機械遺産に。
福山市産業技術マップ登録企業「株式会社御池鐵工所 」
このたび,株式会社御池鐵工所の前身の鉄工所が生産した1936年製「小林式定置木炭ガス機関」は,日本機械学会の機械遺産に選定されました。
同学会は「昨今のエネルギー問題への対応策として注目される,バイオマスを利用した動力の元祖」と選定理由を説明しております。
同社の小林社長は「燃料不足の時代に多くの人の役に立つことができた。今後も社会に貢献したい」と話しており,今後も同社の活躍が期待されます。
※中国地方からの選定は,マツダのロータリーエンジンに次ぐ2件目となる。
同学会は「昨今のエネルギー問題への対応策として注目される,バイオマスを利用した動力の元祖」と選定理由を説明しております。
同社の小林社長は「燃料不足の時代に多くの人の役に立つことができた。今後も社会に貢献したい」と話しており,今後も同社の活躍が期待されます。
※中国地方からの選定は,マツダのロータリーエンジンに次ぐ2件目となる。