本文
三菱自動車工業(株)と取引のある企業のみなさまへ・・・セーフティネット保証(2号)のご案内
利用対象者
三菱自動車工業(株)と直接・間接取引(仕入・売上)のある中小企業
認定申請に必要な書類
(1)認定申請書 [2枚(押印)]
取引の種類によって,申請用紙が 異なりますのでご注意ください。
(2)取引額明細書及び売上高明細書 [各1枚(押印)]
(3)委任状 [1枚(押印)]
(代理人が申請する場合に必要。内部の従業員や家族の場合は,不要。)
認定の要件(次のいずれか)
(イ)
三菱自動車工業(株)と直接取引があり,その取引規模が全取引の20%以上であり,最近1ヶ月間の売上高が前 年同月比で10%以上減少しており,その後2ヶ月間を含む3ヶ月の売上高が前年同期比で10%以上減少することが見込まれること
(ロ)
三菱自動車工業(株)と間接的な取引があり,その取引規模が全取引の20%以上であり,最近1ヶ月間の売上高が前年同月比で10%以上減少しており,その後2ヶ月間を含む3ヶ月間の売上高が前年同期比で10%以上減少することが見込まれること
◎セーフティネット保証(2号)と併用できる広島県の融資制度 (参考) 資金名 緊急対応融資(セーフティネット資金(国指定)) 資金使途 運転資金 融資限度額 8,000万円 (組合は 1億6,000万円) 融資期間 運転資金 10年以内(据置1年以内) 融資利率 固定金利 年1 . 2% 保証料率 年0 . 7% 申込方法 上記の認定書を添付して,取扱金融機関に申し込む。 |