本文
狂犬病予防注射の手続きは完了していますか?
印刷用ページを表示する 掲載日:2006年9月4日更新
狂犬病予防法では,飼い犬に,毎年「狂犬病予防注射」を受けさせ, 「注射済票」を付けることを義務付けています。
狂犬病予防注射を受けさせていても「注射済票」の交付手続きをされていない飼い主さんがいらっしゃいます。
注射済票
「注射済票」という金属製のプレートの交付を受けると,狂犬病予防注射の手続きは完了です。
犬の首輪などにつけてください。
↓「注射済票」・・・金属製です(1cm×2.5cm)
注射済証
「注射済証」という用紙(注射を受けたことの証明)の交付を受けたままでは,「狂犬病予防法」に規定する手続きが完了したことになりません。
お手数ですが,「注射済証」をお近くの窓口までお持ちいただき,「注射済票」の交付手続きをしてください。(交付手数料は550円です)
↓「注射済証」・・・紙製です(注射をした獣医師が発行します)
※狂犬病予防注射は,お近くの動物病院等で受けてください
手続きができる窓口
手続き窓口 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|
生活衛生課 | 福山市三吉町南二丁11番22号 福山すこやかセンター5階 | 084-928-1165 |
動物愛護センター | 福山市駅家町下山守546番地14 | 084-970-1201 |
松永保健福祉課(保健福祉担当) | 福山市松永町三丁目1番29号 西部市民センター1階 | 084-930-0410 |
北部保健福祉課(保健福祉担当) | 福山市駅家町大字倉光37番地1 北部市民センター1階 | 084-976-8803 |
東部保健福祉課(保健福祉担当) | 福山市伊勢丘6丁目6番1号 東部市民センター1階 | 084-940-2572 |
神辺保健福祉課(保健福祉担当) | 福山市神辺町大字川北1151番地1 神辺支所1階 | 084-962-5005 |
鞆支所 | 福山市鞆町鞆423番地1 | 084-982-2660 |
内海支所 | 福山市内海町88番地60 | 084-986-3111 |
沼隈支所(保健福祉担当) | 福山市沼隈町大字草深1889番地6 | 084-980-7704 |
新市支所(保健福祉担当) | 福山市新市町大字新市1061番地1 | 0847-52-5515 |