本文
消費者トラブル注意報「不審なメールは連絡せず無視してください」
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年8月27日更新
「有料動画の未納料金が発生しています」などと書かれた不審なメールが届いたというお問い合わせが増えています。
これは「架空請求メール」で,携帯電話やスマートフォンのSMS(ショートメッセージサービス)を利用して不特定多数の人に送られ,不安に思って連絡をした人をターゲットに執拗に支払いを要求する手口です。
身に覚えのない請求に応じる必要はありません。連絡を取らず無視してください。
不安に思ったら,すぐに警察や消費生活センターなどに相談しましょう。