本文
「メキシコ料理講演会及び実演」を開催しました。
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年3月29日更新
「メキシコ料理講演会及び実演」を開催しました。
メキシコチームの福山合宿の機運醸成のため、メキシコ料理を紹介し、飲食店や学校・保育所給食でのメキシコ料理料理の提供をはじめ、公民館等でのメキシコ料理教室開催に繋げるため、3月22日(木曜日)、23日(金曜日)にすこやかセンターにおいて、「メキシコ料理講演会及び実演」を開催しました。
メキシコ大使館で大使付きのシェフをされているビクトル・バスケスさんを講師に迎えて、1日目は、食生活改善推進員、学校・保育所給食の栄養士、2日目は飲食店関係者を対象に実施しました。
メキシコの歴史や食文化の紹介の後、ビクトル・バスケスシェフによる、「タコス」や「チュロス」などのメキシコ料理の実演をしていただきました。
これを契機として今後は、より多くの皆さんへメキシコ料理に触れていただけるようさまざまな事業を予定しています。
「メキシコ料理講演会及び実演」 概要
講師
メキシコ大使館の大使付きシェフ ビクトル・バスケス氏
対象
食生活改善推進員、学校・保育所給食の栄養士、飲食店関係者
期日
2018年(平成30年)3月22日(木曜日) 14時00分~16時00分
2018年(平成30年)3月23日(金曜日) 10時00分~12時00分
会場
すこやかセンター 調理室