本文
福山市ソフトテニス連盟
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年11月27日更新
歴史・活動内容
福山市ソフトテニス連盟は,1918年(大正7年)にソフトテニスを愛する有志が集い,福山市体育協会庭球部が発足し,1949年(昭和24年)に軟式庭球協会が結成されました。
それ以来,大会の開催や各種行事を通じて,ソフトテニスの普及と技術の向上に寄与する団体として活動しています。
連盟の主催する大会は,春・夏・秋・インドア選手権大会,春・夏・秋・冬クラブ対抗大会,井ノ口杯全国大会,近県中学校対抗大会,福山地区高等学校対抗大会であり,福山城公園庭球場を中心に開催しております。
また,2020年度(令和2年度)からは,シングルス選手権・日本リーグ入替戦を新しく開催する予定となっております。
クラブ数・会員数
30クラブ・639名〔2019年(令和元年)11月10日現在〕
登録方法
クラブ登録が必要です。ひとつのクラブが10名の会員が必要になります。
個人の登録方法
個人が連盟に加入していただく場合は,既に登録してあるクラブに入っていただき,そのクラブで登録する。
なお,連盟への加入のためには,一人あたり年間2,000円の会費が必要となります。
問い合わせ先
名前
地割 唯雄
電話番号
084-952-1613
ファクシミリ
084-952-1613