本文
犬の登録と狂犬病予防
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年2月7日更新
登録は生後91日以上のすべての飼い犬が対象です。一度登録すると生涯有効です。
また,狂犬病は、人と動物に共通する病気です。毎年1回、必ず予防注射を受けて下さい。
鑑札と注射済票は,法律により犬に付けておくことが義務付けられています(狂犬病予防法第4条第3項,第5条第3項)
手続き窓口 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|
生活衛生課 | 福山市三吉町南二丁11番22号 福山すこやかセンター5階 | 084-928-1165 |
動物愛護センター | 福山市駅家町下山守546番地14 | 084-970-1201 |
松永保健福祉課(保健福祉担当) | 福山市松永町三丁目1番29号 西部市民センター1階 | 084-930-0410 |
北部保健福祉課(保健福祉担当) | 福山市駅家町大字倉光37番地1 北部市民センター1階 | 084-976-8803 |
東部保健福祉課(保健福祉担当) | 福山市伊勢丘6丁目6番1号 東部市民センター1階 | 084-940-2572 |
神辺保健福祉課(保健福祉担当) | 福山市神辺町大字川北1151番地1 神辺支所1階 | 084-962-5005 |
鞆支所 | 福山市鞆町鞆423番地1 | 084-982-2660 |
内海支所 | 福山市内海町88番地60 | 084-986-3111 |
沼隈支所(保健福祉担当) | 福山市沼隈町大字草深1889番地6 | 084-980-7704 |
新市支所(保健福祉担当) | 福山市新市町大字新市1061番地1 | 0847-52-5515 |