ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 市民税課 > 2024年度(令和6年度)給与支払報告書の提出について

本文

2024年度(令和6年度)給与支払報告書の提出について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月24日更新

 2024年(令和6年)1月1日現在において所得税の源泉徴収義務者である事業主(給与支払者)は,2023年(令和5年)1月1日から2023年(令和5年)12月31日までに支払った給与についての給与支払報告書(役員報酬,青色申告の専従者,パートタイマー,臨時雇用者も含みます。)を,給与の支払いを受けている人が1月1日時点でお住まいの市町長に提出しなければならないとされています。(地方税法第317条の6)

 また,中途退職者についても給与支払報告書の提出が義務付けられています。(支払い金額が30万円以下の中途退職者については提出を省略することができるとされていますが,可能な限り提出をお願いします。)

1 提出期限及び提出先

​(1)提出期限

   2024年(令和6年)1月31日(水)

   1月下旬は提出や問い合わせが集中しますので,できるだけ早めの提出にご協力をお願いします。

   ※期限を過ぎて提出されると,税額通知書の送付が遅れる場合があります。

 

(2)提出先

   〒720-8501

   福山市東桜町3番5号

   福山市役所 市民税課

 

 

2 提出書類

​(1)給与支払報告書(総括表)

   できるだけ福山市独自のものを使用してください。

   ・様式     2024年度(令和6年度)給与支払報告書(総括表) [PDFファイル/1.25MB]

   ・記載例    記載例 [PDFファイル/1.6MB]

 

(2)給与支払報告書(個人別明細書)

   個人別明細書は1人につき1枚提出してください。

   ・様式(PDF)    2024年度(令和6年度)給与支払報告書(個人別明細書) [PDFファイル/140KB]

   ・様式(excel)   2024年度(令和6年度)給与支払報告書(個人別明細書) [Excelファイル/70KB]

   ・記載例             記載例 [PDFファイル/1.6MB]

 

(3)普通徴収切替理由書(兼仕切り紙)

   特別徴収できる人と普通徴収の人の給与支払報告書は,仕切り紙で仕切って提出してください。

   ・様式      2024年度(令和6年度)普通徴収切替理由書(仕切り紙) [PDFファイル/788KB]

 

3 作成及び提出の際の注意事項

(1)特別徴収について

 特別徴収できる人(自社で個人住民税の給与引きができる人)と,普通徴収の人(退職者・休職者や乙欄などで特別徴収できない人および少額・不定期給与の人)の給与支払報告書は,普通徴収切替理由書(仕切り紙)で仕切って提出してください。普通徴収とする人については,総括表と普通徴収切替理由書への人数の記入と個人別明細書の摘要欄への理由の記入が必要です。

 

(2)報告人員がいない場合

 報告人員がいない場合には,福山市役所市民税課へご連絡いただくか,総括表に報告人員“0人”と記入して提出してください。

 

(3)退職手当等の支払を受ける配偶者又は扶養親族がいる場合

 退職手当等の支払を受ける配偶者又は扶養親族がいる場合は,摘要欄に以下の項目について記入してください。

 ・(退)配偶者又は扶養親族名前       

 ・扶養種類               

 ・障がい者又は特別障がい者(該当する場合)   

 ・合計所得金額(配偶者特別控除に該当する場合のみ)

 ・寡婦又はひとり親(該当する場合)

 

 【記載例】  (退)福山 太郎,その他,特別障がい者,ひとり親

 

 「5人目以降の16歳未満の扶養親族の個人番号」の欄に,退職手当等の支払を受ける配偶者又は扶養親族の個人番号を記入してください。摘要欄で氏名等の前に記載した(退)を付し,氏名等との対応関係がわかるようにしてください。

 

 【記載例】  (退)123456789012

 

※退職手当等の支払を受ける扶養親族が国外に居住する非居住者であり,次の(イ)から(ニ)に該当する場合は,その旨も摘要欄へ記入してください。

 (イ)年齢30歳未満の者又は年齢70歳以上の者

 (ロ)年齢30歳以上70歳未満の者であって,留学により国内に住所及び居所を有しなくなった者

 (ハ)年齢30歳以上70歳未満の者であって,障がい者

 (ニ)年齢30歳以上70歳未満の者であって,給与等の支払を受ける者から前年において生活費又は

    教育費に充てるための支払を38万円以上受けている者

 

4 eLTAX(エルタックス)について

​(1)eLTAX(エルタックス)で提出される場合

 eLTAX(エルタックス)で提出される場合は,こちらをご参照ください。

 →eLTAX(エルタックス)のご案内 [PDFファイル/1.41MB]

 →eLTAX 地方税ポータルシステム

 

(2)特別徴収税額通知の電子化について

 2024年度(令和6年度)より,納税義務者用の通知書について電子データでの受取が可能となります。なお,特別徴収義務者用の通知書については,「書面」又は「電子」での受取となり,「書面+電子」での受取はできなくなりますので,ご注意ください。

※詳細はこちらをご覧ください。

   →特別徴収税額通知書の電子化について

 

5 様式ダウンロード

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)