ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2024年10月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:341651印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月15日更新
暮らしの情報

「ふくやま環境フェア」を開催します!

内容

 10月は3R推進月間・食品ロス削減月間です。
 この月間にあわせて、3Rへの理解・行動と、食品ロス削減に向けた行動を促進するため、リサイクルプラザにおいて「ふくやま環境フェア」を開催します。

3R推進月間・食品ロス削減月間関連イベント

日時

 2024年(令和6年)10月20日(日曜日)10時~16時 (雨天決行)

場所

 福山市リサイクルプラザ(箕沖町107番地2)
 ※駐車場あり(無料)

内容

次世代エネルギーパークによる出展

 (株)エフピコ・・・プラ板キーホルダー作り、ペーパークラフト工作、白トレー回収(10枚以上で粗品あり)

 イー・アール・ジャパン(株)・・・使用済小型家電の回収(抽選で記念品プレゼント)

 J&T環境(株)・・・ペットボトルを使用したミニゲーム

環境関連企業(団体)による出展

 生協ひろしま・・・コープ共済マスコット「コーすけ」登場、輪投げ、生協ひろしま活動紹介
          家庭で食べる予定の無い食品の回収
          賞味期限が1ヶ月
          ※玄米、白米、パックご飯、アルファ米
​           麺類(袋麺、乾麺、カップ麺)
           保存食品(缶詰、瓶詰など)
           インスタント食品、レトルト食品
           ギフトパック など

 (株)かこ川商店・・・廃材、端材を使用したオリジナル缶バッチ作り(参加費200円)

 (株)オガワエコノス・・・エコキャップを使ったルーレット
             ペットボトルを回して絵合わせ

 (有)アルファ企画・・・キーホルダー作成(参加費600円)
            物販(世界バラ会議グッズ、福山市立動物園グッズ)

 (株)パナソニック・・・手回し発電でソーラートレインを走らせよう

 広島県環境保健協会・・・食品ロスに関するパネル展示とクイズ
             ソーラークッキング実演
             風呂敷の包み方体験
             プチプチ(気泡緩衝材)の回収(先着80名様にオリジナル缶バッチプレゼント)

子育て用品のリユース市

 子育て用品(ベビーカー、チャイルドシート、子ども服等)の回収、無料配布

 子育て用品大抽選会
 第1部 11時00分~
 第2部 14時00分~
 【抽選品】
 ベビーカー、おもちゃ、チャイルドシートなど

※下記の画像は抽選品全てではありません。(一部商品を掲載しております)

チャイルドシートチャイルドシートベビーカー三輪車

三輪車アンパンマンピアノ車自転車

福山ローズエネルギーセンター・リサイクル工場施設見学

 福山ローズエネルギーセンター
 (1)10時40分~11時40分​ (2)13時10分~14時10分 (3)14時40分~15時40分
 リサイクルプラザより無料シャトルバスにて案内します。

 リサイクル工場
 (1)10時40分~11時40分​ (2)13時10分~14時10分 (3)14時40分~15時40分

 両施設とも受付場所はリサイクルプラザ1階にて行います。

次世代エネルギーパークサテライト施設によるパネル展示

 

環境フェアチラシ

ふくやま環境フェアチラシ [PDFファイル/1.2MB]

 

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

環境総務課
Tel:084-928-1219