ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ふくやまポータルサイトトップ > 広報ふくやま2025年3月号 > ばらのまち福山国際音楽祭2025 みんなのコンサートへご招待(募集終了)
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年3月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:355563印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月7日更新
暮らしの情報

ばらのまち福山国際音楽祭2025 みんなのコンサートへご招待(募集終了)

内容

「ばらのまち福山国際音楽祭2025」において、小さいお子さんのいる家族や障がいのある方もない方も年齢も関係なく、誰でも楽しめるバリアフリーコンサート「みんなのコンサート」へご招待します。

「ばらのまち福山国際音楽祭2025」において、小さいお子さんのいる家族や障がいのある方もない方も年齢も関係なく、誰でも楽しめるバリアフリーコンサート「みんなのコンサート」へご招待します。

募集要項 [Wordファイル/562KB]

※好評につき、全公演申込が定員数に達しましたので、募集を締め切ります。たくさんのお申し込みありがとうございました(※4月7日更新)。

1 公演

内容:絵本 de クラシック「ブレーメンの音楽隊」
大きなスクリーンに映る絵本「ブレーメンの音楽隊」のお話に,金管楽器・ピアノの演奏がコラボレーション。アニメ「One Piece」ナミ役でおなじみの岡村明美さんによる朗読でお届けします。演奏中の出入りもOk。客席は真っ暗になりません。小さいお子さんや障がいのある人も,誰でも安心して楽しめます。

出演:トラベル・ブラス・クインテット+ (金管アンサンブル+ピアノ)、岡村明美(ナレーション)

日にち

5月24日(土曜日)

5月24日(土曜日)

5月25日(日曜日)

時 間

10時30分~11時30分
(10時00分開場)

14時30分~15時30分
(14時00分開場)

10時30分~11時30分
(10時00分開場)

会 場

神辺文化会館大ホール

(福山市神辺町大字川北1155番地1)

沼隈サンパルホール

(福山市沼隈町草深1890番地4)

西部市民センター

(福山市松永町3丁目1-29)

定 員

800程度
※定員数に達しました

500程度
※定員数に達しました

500程度
​※定員数に達しました

内 容

絵本 de クラシック

「オズの魔法使い」

絵本 de クラシック

「オズの魔法使い」

絵本 de クラシック

「ブレーメンの音楽隊」

協 賛

株式会社サンエス

常石グループ

株式会社オキ

2 申込
※好評につき、全公演申込が定員数に達しましたので、募集を締め切ります。たくさんのお申し込みありがとうございました(※4月7日更新)。

3 その他注意事項
・小さいお子さんや障がいのある方、またそのご家族を優先とさせていただきます。定員数を超えた場合は、お断りすることがありますのでご了承ください。
・介助を必要とする方がいらっしゃる場合は、介添えの方を含めた人数でお申し込みください。
・全席自由となっており、座席の指定はできません。但し、各会場には一部お座り頂けない席があります。
・車イス席には限りがあります。調整のため、事務局または会場から事前にご連絡をさせていただきます。
・各会場には無料駐車場がありますが、数に限りがありますので公共交通機関のご利用にご協力ください。

4 お申し込み先・お問合せ先
ばらのまち福山国際音楽祭実行委員会事務局(福山市経済環境局文化観光振興部文化振興課内)
〒720-8501 福山市東桜町3-5
Tel 084-928-1117/Fax 084-928-1736
Mail bunka@city.fukuyama.hiroshima.jp

※詳しくは「ばらのまち福山国際音楽祭」のホームページをご覧ください。
https://fukuyama-music-fes.jp/

 

【出演者紹介】

トラベル・ブラス・クインテット+ Travel Brass Quintet+(金管アンサンブル)

2004年、東京藝術大学の同期生によって結成。2007年には、藝大木曜コンサートや室内楽定期演奏会にも選抜された。 在学中より各地でのコンサートツアーを行うほか、テレビ番組での演奏や雑誌への掲載、イベントでのゲスト出演等、様々な場面で活動を行っている。また、2013年に立ち上げした、0歳から入場できる親子向けクラシック公演「絵本 de クラシック」は、これまでにない趣向を凝らした内容が話題となり、わずか数年で全国各地のチケットが完売する人気公演と成長している。“Travel”には「音が伝わる」という意味があることから、自分達の音楽も伝わっていくようにという願いを込めて名付けられた。2020年より既存の形にとらわれない新たなグループとして再編成。益々の活動が期待されている。
トラベル・ブラス・クインテット+

ナレーション/岡村 明美

東京アナウンスアカデミー卒業後に江崎プロダクション(現マウスプロモーション)付属養成所入所。1992年よりマウスプロモーションに所属。「紅の豚」(フィオ・ピッコロ)、「One Piece」(ナミ)、「海月姫」(まやや)、「たまごっち!」(まきこ)、「ラブ★コン」(小泉リサ)をはじめ、数多くの有名作品に出演し、人気を博す。
岡村明美

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

ばらのまち福山国際音楽祭実行委員会事務局(文化振興課内)
Tel:084-928-1117