本文
平家谷つばき園(へいけだにつばきえん)
全国から集めた400種、約500本の椿が咲き誇る
沼隈町横倉地区には、平清盛の甥・通盛(みちもり)が隠れ住んだという伝説から「平家谷」と呼ばれる地域があります。
平家谷周辺では平家にちなんだ地名や紙垂(しで)に赤い紙を使った神社など多数平家の伝説が残っています。
小川や滝の流れる庭園には、全国から集めた400種・約500本の椿が咲き誇り、侘助椿(わびすけつばき)や四海波・金魚椿・黒椿など珍しい品種もあります。それぞれに咲く季節が異なることから、長い期間楽しめます。見頃は3月下旬から4月下旬頃。
住所 |
福山市沼隈町中山南1954-1 |
連絡先 |
084-928-1042(観光戦略課) |
時間 |
3月20日から4月20日 午前10時~午後4時 |
定休日 |
開園中無休 |
利用料金 |
大人500円、小中学生200円 |
アクセス |
福山西ICから車で40分 |