ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

神辺本陣(かんなべほんじん)

印刷用ページを表示する

神辺本陣写真

格式高い江戸時代の建物が残る神辺宿の本陣

江戸時代、宿場町として栄えた神辺宿には、東西に2つの本陣があり、参勤交代の大名や幕府の役人が滞在しました。西本陣にあたる神辺本陣は福岡藩黒田家とのつながりが強く、黒田家の家紋瓦が使用されているほか、関札も多数残されています。神辺本陣の特徴は本陣を構成する主要な建物である、本陣座敷、正門(御成門)、番所など主要な建築が現存していることで、建物は広島県の重要文化財に指定されています。

また、江戸時代後期の当主が残した『菅波信道一代記』をはじめ、多くの文献資料が残されており、本陣の機能や宿駅制度の実態、家業(酒造業)の状況など、江戸時代の歴史文化をうかがい知ることができます。

神辺本陣の写真2

(公財)福山観光コンベンション協会HP https://www.fukuyama-kanko.com/travel/tourist/detail.php?id=31

所在地

福山市神辺町川北528

連絡先

084-967-5273(一般財団法人 菅波教育文化振興財団)

営業時間

土日祝日 10:00-12:00,平日及び団体は1週間前までに要予約

定休日

お盆・年末年始

利用料金

無料

アクセス

JR福塩線 神辺駅から徒歩10分

駐車場

 

トイレ設備

 

HP

https://www.suganami-zaidan.org/