本文
いろは丸展示館(いろはまるてんじかん)
坂本龍馬率いる海援隊が、伊予大洲藩から借用し鞆沖で沈んだいろは丸の足跡を証する資料館。
引き揚げ品や沈没状態のジオラマ、調査風景写真の展示のほか、龍馬の隠れ部屋が再現されています。江戸期に建てられた太い梁など堂々たる建物(浜蔵)で、鞆の町では「大蔵」と呼ばれています。
(公社)福山観光コンベンション協会HP https://www.fukuyama-kanko.com/travel/tourist/detail.php?id=63
所在地 |
福山市鞆町鞆843-1 |
連絡先 |
084-982-1681 |
営業時間 |
午前10時~午後4時30分 |
定休日 |
月曜日~木曜日、年末年始 |
利用料金 |
小学生以上200円(大人30名以上は150円・小中学生は100円) |
アクセス |
JR福山駅南口から鞆鉄バス鞆線で「鞆港」下車 徒歩3分 |
駐車場 |
なし |
トイレ設備 |
あり |
HP |