本文
FUKUYAMAジュニアアカデミー
FUKUYAMAジュニアアカデミー
福山市スポーツ協会オリジナルメソッド「ファンプレイング(遊び×運動)」を活用し、こどもたちに楽しく身体を動かしてもらいながら身体、心、ライフスキルの成長につなげます。
楽しく身体の使い方を学びたい、身体を動かすことが好きになりたいおこさまのご参加をお待ちしています。
FUKUYAMAジュニアアカデミー チラシ [PDFファイル/2.24MB]
プログラムの内容(レッスンの流れ)
1.NOBY体操
準備体操として行うリズム体操です。脳を刺激し、動きの連動性を高めます。
2.5つの基本動作
「歩く」、「走る」、「跳ぶ」、「這う」、「立つ」の5つの基本動作。
カニ歩きやへびの動き、立ちあがり運動などで体を動かし、身のこなしを巧みにするプログラムです。
3.遊びを取り入れた運動
様々な競技スポーツの動作を遊びながら体験します。
紙飛行機とばしやバルーンミントンなどで、競技スポーツの基礎を遊びながら取り入れます。
4.ライフスキル
コミュニケーション能力や礼儀、マナーなどより良い社会生活を送るうえで必要な能力を養います。
開催期間
2025年(令和7年)5月~翌年3月の木曜日(毎月3回実施)
(1)年長・小1クラス:午後4時30分~午後5時30分
(2)小2・小3クラス:午後5時45分~午後6時45分
(3)小4~小6クラス:午後5時45分~午後6時45分
小2・小3クラスと小4~小6クラスは原則別のプログラムですが、内容によって合同で実施する場合もあります。
会場
エフピコアリーナふくやま サブアリーナ
参加費
月会費3,900円(税込)
定員
各クラス20人
申し込み
各カテゴリーにおいて定員に達するまで、次の申込フォームから申し込みを受け付けています。※先着順
(2025年4月30日現在、小2~小3クラスは定員に達しているため、募集は行っていません)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)