ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 市民生活課 > 春の全国交通安全運動(4/6~15)~てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ~

本文

春の全国交通安全運動(4/6~15)~てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ~

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

内容

4月6日(日)から「春の全国交通安全運動」が実施されます。この運動を契機として、地域や職場・家庭で交通ルール・交通マナーについて話し合い、悲惨な交通事故をなくしましょう。

◆運動の期間

4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間

◆2025年広島県交通安全年間スローガン​

「てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ」

◆運動の重点

○こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践

○歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進

○自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

◆交通安全運動開始式

○福山東警察署管内

日時:4月4日(金)午前9時30分から

場所:天満屋ハピータウンポートプラザ店駐車場

○福山西警察署管内

日時:4月4日(金)午前10時00分から

場所:福山西警察署(雨天時:武道場)

○福山北警察署管内

日時:4月7日(月) 午後2時00分から

場所:フジグラン神辺(荒天時:フジグラン神辺1階中央ホール)

 おもて うら  

 

令和7年春の全国交通安全運動チラシ [PDFファイル/7.52MB]

令和7年春の全国交通安全運動実施要綱 [PDFファイル/772KB]

 


 

 2025年2月の福山市内の交通事故発生状況,犯罪発生状況は,次のリンクで御覧いただけます。

 「福山市の交通事故発生状況

 

市民生活課
✆084-928-1077

手話通訳/要約筆記の有無: