広報ID:358079印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月31日更新

第20回世界バラ会議福山大会記念事業「Rose イメージの系譜 ルドゥーテからシャガール、北斎、芦雪、『ベルサイユのばら』まで」
とき
会期:4月5日(土)~6月8日(日)(前期:5月6日(火・休)まで 後期:5月8日(木)から)
休館日:月曜日
※5月5日(月・祝)、5月19日(月)は開館、5月7日(水)は休館
開館時間:9:30~17:00
※5月18日(日)は21:00まで、6月6日(金)、7日(土)は19:00まで開館
休館日:月曜日
※5月5日(月・祝)、5月19日(月)は開館、5月7日(水)は休館
開館時間:9:30~17:00
※5月18日(日)は21:00まで、6月6日(金)、7日(土)は19:00まで開館
ところ
会場:ふくやま美術館1階企画展示室
内容
近世以降の西洋と日本における様々な芸術に表現されてきたバラのイメージをたどる、その質と幅広さにおいて過去に例を見ない展覧会です。
ルドゥーテの希少な肉筆画やシャガールといった西洋美術はもちろん、北斎や長沢芦雪など近世の日本の作品に表現されたバラ、『ベルサイユのばら』の貴重な原画、本展のために現代作家が制作した作品まで、多様な作品を通して、数百年に渡るバラのイメージを探ります。
ルドゥーテの希少な肉筆画やシャガールといった西洋美術はもちろん、北斎や長沢芦雪など近世の日本の作品に表現されたバラ、『ベルサイユのばら』の貴重な原画、本展のために現代作家が制作した作品まで、多様な作品を通して、数百年に渡るバラのイメージを探ります。
料金
観覧料:一般1,500円(1,200円) 高校生以下無料
※( )内は有料20名以上の団体料金
※( )内は有料20名以上の団体料金
オーギュスト・ルノアール《帽子の娘》1910年 SOMPO美術館(損保ジャパンより寄託)
手話通訳/要約筆記の有無:
このページに関するお問い合わせ先
ふくやま美術館
電話084-932-2345