ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ふくやまポータルサイトトップ > 広報ふくやま2025年8月号 > 琴職人から学ぶ匠の技!ミニ琴づくり体験
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年8月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:369803印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月1日更新
暮らしの情報

琴職人から学ぶ匠の技!ミニ琴づくり体験

とき

9月6日(土曜日) 午後13時30分から午後16時30分

ところ

備後地域地場産業振興センター

〒721-0974
広島県福山市東深津町三丁目2番13号

内容

【講義】
 福山邦楽器製造業協同組合のメンバーが講師となり、福山の伝統産業「琴」の歴史や文化について、分かりやすく解説します。

【ミニ琴づくり】
 現役の琴職人による丁寧な指導のもと、本格的な素材を使って、参加者自身がミニ琴を一から制作します。完成品は、実際に音を出すことができます。

【特典】
 参加者全員に琴柱(ことじ)ストラップをプレゼント!

対象

小学4年生~中学3年生と保護者

定員

20組※先着

料金

1,000円

申し込み方法

8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)までに、電話・インターネットまたは直接、備後地域地場産業振興センター(✆924-4510)へ
(1)電話または直接、備後地域地場産業振興センターへ※受付は平日の午前9時から午後5時まで
(2)備後地域地場産業振興センターホームページへ※24時間受付(申込初日は9時より受付)

【ミニ琴(作成品イメージ)】

ミニ琴

【琴柱(ことじ)ストラップ】

琴柱ストラップ

 

【共催】福山商工会議所

【協力】福山邦楽器製造業(協)

 

 

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

備後地域地場産業振興センター
Tel:084-924ー4510