
【広島で農業をしよう!】~就農応援フェア~ が9月に開催されます!
内容
「就農に向けて勉強したい」「農業経営者になりたい」「農業法人に就職したい」という方を対象とした県内最大級イベントです。
県内の市町や研修機関に直接就農相談が出来るだけでなく、研修制度やおためし就農の紹介、先輩農業者の体験を聞くセミナーも行われます。
入場は無料ですので、お気軽にお越しください。
実施案内(広島会場)
とき
9月 6日(土曜日) 午前10時00分から
※セミナーは、午前11時30分から開催
※最終受付は、午後15時00分
ところ
広島県民文化センター 地下1階
第1・第2・第3展示室
セミナー等
- 10時30分~11時00分 研修制度の紹介
- 11時30分~12時00分 セミナー
「尾道で暮らす 農業×ライフスタイル」
講師:星丘 徹 氏(経営内容:わけぎ40 a、トマト20 a)
※随時、研修機関及び関係機関が個別に就農相談を受け付けております。
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
実施案内(福山会場)
とき
9月 20日(土曜日) 午前10時00分から
※セミナーは、午前11時30分から開催
※最終受付は、午後15時00分
ところ
広島県民文化センターふくやま 地下1階
文化交流室・イベントプラザ
セミナー等
- 10時30分~11時00分 研修制度の紹介
- 11時30分~12時00分 セミナー
「尾道で暮らす 農業×ライフスタイル」
講師:星丘 徹 氏(経営内容:わけぎ40 a、トマト20 a)
※随時、研修機関及び関係機関が個別に就農相談を受け付けております。
※市営東桜町駐車場をご利用ください。
お問い合わせ先
広島県農業経営課
Tel:082-513-3532
メールアドレス:noukei@pref.hiroshima.lg.jp
主催:広島県(広島県農業経営課・就農支援センター)、JAグループ広島
ちらし
就農応援フェア~ひろしまで農業をしよう!~ [PDFファイル/1.23MB]
フェア掲載県ホームページ
↓ QRコードの読み取り、またはリンクからアクセスできます ↓
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/81/fyea1.html
手話通訳/要約筆記の有無:
このページに関するお問い合わせ先
広島県農業経営課 Tel:082-513-3532
福山市農業振興課 Tel:084-928-1242