ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ふくやまポータルサイトトップ > 広報ふくやま2025年9月号 > 福山夢・未来開花プロジェクト 中間報告会・最終審査会を開催します!
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年9月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:372767印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月1日更新
暮らしの情報

福山夢・未来開花プロジェクト 中間報告会・最終審査会を開催します!

内容

若者の自主的なまちづくり活動や夢の実現に向けたチャレンジを応援する、「福山夢・未来開花プロジェクト」!
未来づくりコース・夢の応援コースに参加するメンバーが、それぞれ中間報告会(未来づくりコース)と最終審査会(夢の応援コース)を行います!
チャレンジする若者の熱い想いを、ぜひ会場でお聴きください!

日時

9月7日(日曜日)13時から開演(受付開始:12時30分)

 

場所

福山市役所 本庁舎3階 大会議室

 

発表内容

夢の応援コース

自らの夢を実現するためのチャレンジを福山市が支援します!支援対象者になれば、同じ夢をもつ仲間を集め、一緒に活動します。

最終審査会では、247件の夢の応募から書類審査で選ばれた9組(12人)の若者が、自身の夢についてプレゼンテーションを行います!

 
部門 発表者
個人 動画で虫の良さを伝えたい! 権田 悠世さん (松永中学校)
福山市の食の魅力を世界中に発信できるシェフになり、福山の特産品を使った料理を提供できる自分のお店を持ちたい! 安田 結娃さん (市立福山中学校)
動物園の飼育員になりたい! 梅田 忠道さん (加茂中学校)
グループ マイクラの世界で福山市をつくりたい!

堀 笑瑠さん (近畿大学附属広島中学校福山校)

石井 千尋さん (近畿大学附属広島中学校福山校)

橘高 幸世さん (近畿大学附属広島中学校福山校)

メタバース空間内で、福山市の戦争遺跡を巡るツアーを開催したい!

吉田 玲衣奈さん (福山暁の星女子高等学校)

倉本 芽依さん (福山暁の星女子高等学校)

個人 全国で活躍する大道芸人になりたい! 森田 蓮生さん (東中学校)
福山市のバラなど良い所に関するボカロ曲を作って、いろんな人に聴いてもらいたい! 山田 璃音さん (近畿大学附属広島中学校福山校)
パイロットになって日本と世界をつなぐ架け橋になりたい!

藤本 大和さん (御幸小学校)

福山ラグビースクールを持続可能なチームにしたい!

小野 貴弘さん (東小学校)

 

未来づくりコース

グループに分かれて、福山や社会のためにやってみたい取組を考え、同じ世代の若者や市民と一緒に取組を実践します!

中間報告会では、18人のメンバーが2つのグループに分かれ、7月の活動から各グループで話し合ってきた福山や社会のために取り組みたいテーマ・内容を発表します!

 
  テーマ
フードロスを減らしながら、食の魅力を伝えたい!

めざせ生き物と共存できるローズマインドなまち

手話通訳/要約筆記の有無:

手話通訳あり

このページに関するお問い合わせ先

若者・くらしの悩み相談課
Tel:084-928-1046