
学校教育環境検討委員会から答申を受けました
すべてのこどもたちが、自分自身の成長を実感できる学校教育の実現に向けて
こどもたちを取り巻く環境やこれまでの学校再編の取組を踏まえ、本年3月、「本市がめざす学びを実現する学校教育環境の在り方」について、福山市学校教育環境検討委員会に諮問しました。
その後6回の会議を開催し、委員それぞれが持つ専門性や経験を通じた知見など幅広い視点から議論を重ねられ、同委員会から、10月1日に答申を受けました。
答申内容を踏まえ、「福山市小中一貫教育と学校教育環境に関する基本方針」に続く、新たな基本方針を策定します。
答申の主な内容

答申の詳細は、次のファイルをご覧ください。
2025.10月_福山市がめざす学びを実現する学校教育環境のあり方について(答申)(鑑)
2025.10月_福山市がめざす学びを実現する学校教育環境のあり方について(答申)
2025.10月_福山市がめざす学びを実現する学校教育環境のあり方について(参考資料)
2025.10月_福山市がめざす学びを実現する学校教育環境のあり方について(概要版)
福山市学校教育環境検討委員会

開催状況
2025年(令和7年) ※詳しくは、こちらのページをご確認ください。
第1回:3月24日(月曜日)
第2回:4月30日(水曜日)
第3回:6月 5日(木曜日)
第4回:7月 7日(月曜日)
第5回:8月 4日(月曜日)
第6回:9月 1日(月曜日)
(参考)
手話通訳/要約筆記の有無:
このページに関するお問い合わせ先
Tel:084-928-1279




