ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ふくやまポータルサイトトップ > 広報ふくやま2025年1月号 > クレジットカードの不正利用が増えています
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年1月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:349566印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月3日更新
なるほど知っ得情報!

クレジットカードの不正利用が増えています

クレジットカードの不正利用が増えています

 トラブル事例

​ クレジットカードの明細を確認したところ4ヵ月前から身に覚えのない利用が複数件あった。明細はウェブで発行されていたが日頃使わないカードだったのでしばらく確認していなかった。カード会社に利用した覚えがないと申し出ると、カードの利用を停止し、再発行をしてくれたが、60日以上前の利用分については補償ができないと言われた。

 相談員のアドバイス

 クレジットカードの不正利用の相談が増えています。偽サイトに誘導して情報を入力させるフィッシング詐欺や詐欺サイトでのショッピングなどによるカード情報の抜き取りがきっかけと考えられます。不審な請求があれば早急にクレジットカード会社に連絡しましょう。また、使う予定がないクレジットカードは解約して不正利用のリスクを減らしましょう。

不正利用の画像

 

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

消費生活センター
Tel:084-928-1188