ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年11月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:381596印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月1日更新

視覚障害者向け iPhone15体験講座

とき

11月25日(火曜日)
➀午前の部:10時00分~12時30分、
➁午後の部:14時00分~16時30分

ところ

市民参画センター(本町1番35号)

内容

視覚障がいのある人を対象とした初心者向け講座。音声読み上げ機能を使い、画面を見ることなく操作をする体験を行います。
➀基本操作体験、
➁便利機能体験

対象

視覚に障がいのある人

定員

14人※先着

料金

無料

申し込み方法

11月17日(月曜日)までに、電話またはEメールで、名前・電話番号・年齢・現在使用している機種の情報を、申し込み先へ
※視覚障がいのほかに配慮が必要なことなどがある場合はお知らせください

申し込み先

・福山市視覚障害者福祉協会会長 大成
  Tel:090-5706-3005 
・同会事務局 水本
  Mail:soleil.38aim@gmail.com 
・福山市視覚障害者地域活動支援センター
  Tel:084-925-4068

注意事項

  •  拡大機能などの紹介や体験はありません。
  • 基本操作(フリック、ダブルタップ)の体験は、基本操作体験編と便利機能体験編のそれぞれの講座で同様の時間をかけて行います。これまでに基本操作体験編に参加したことのある人や、両方の講座に参加する人は重複する内容があります。
  • 使用機器は主催側で準備します。体験に必要な設定をしていますので、自身のスマートフォン持ち込みによる参加はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
  • 参加者が特定できない形で 講座風景の写真・動画撮影を行うことがあります。

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

福山市視覚障害者福祉協会会長 大成
Tel:090-5706-3005 
福山市視覚障害者地域活動支援センター
Tel:084-925-4068