ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふくやま多言語サポーター(たげんご さぽーたー)養成講座(ようせい こうざ)

本文

ふくやま多言語サポーター(たげんご さぽーたー)養成講座(ようせい こうざ)

ふくやま多言語サポーター(たげんご さぽーたー)養成(ようせい)講座(こうざ)の 申込(もうしこ)みです。

多言語サポーター(たげんご さぽーたー)とは 通訳(つうやく)や 情報発信(じょうほう はっしん)をして 外国人市民等(がいこくじん しみん など)を 助(たす)ける人(ひと)です。 災害(さいがい)のときや 防災(ぼうさい)の啓発(けいはつ) 子育(こそだ)て訪問(ほうもん)のときに 活動(かつどう)します。
※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。

Q1 : 希望(きぼう)の 講座(こうざ)は どれですか? (必須)











※携帯電話(けいたい でんわ)の 番号(ばんごう)

Q6 : 所属(しょぞく)は どこですか? (必須)






Q7 : 福山(ふくやま)に 住(す)んでいますか? (必須)


話(はな)せる言語(げんご)が たくさんある人(ひと)は 全部(ぜんぶ) 書(か)いてください

Q9 : この講座(こうざ)を何(なに)で知(し)りましたか。