ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > ふくやま美術館 > 第55回 世界児童画展

本文

第55回 世界児童画展

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月27日更新

 

第55回 世界児童画展

 

 

 

1.概要

こどもたちの絵には、印象に強く残っているもの、興味のあるものなど、自分にとって大切な出来事があらわれており、すべてが今しか描くことのできない貴重な作品です。そういった作品をみるということにより、人が生きていく中で出会う様々な世界をこどもも大人も知ることができます。

 

世界児童画展は、こどもたちの感性と理性の調和のとれた成長を願い、こどもが自ら創り出す造形文化の推進支援と、国を越えて世界と人々をつなぐ国際相互理解を目的としてきました。1970年から開催し、今回が第55回となります。

ふくやま美術館では、この展覧会がこどもたちの心の豊かさに触れる場となることを願い、1990年より開催しています。

本展覧会は、2024年度に募集・審査された作品の中から、世界の優秀作品と国内および広島県内の児童・生徒の秀作合わせて353点を展示いたします。こどもたちの豊かな感性によって表された世界を是非ご覧ください。

 

 

チラシ表 チラシ裏 

世界児童画展チラシ表 [PDFファイル/422KB]
世界児童画展チラシ裏 [PDFファイル/515KB]

 

2.展覧会詳細

 

ア.展覧会名

第55回 世界児童画展

 

イ.期間

2025年8月2日(土)― 8月11日(月・祝)

8月4日(月)休館

 

ウ. 開館時間

9時30分―17時00分

 

エ. 会場

ふくやま美術館 1階ギャラリー、ホール(福山市西町二丁目4番3号)

 

オ. 観覧料

無料

 

カ. 主催・後援など

<主催> (公財)ふくやま芸術文化財団 ふくやま美術館/福山市/(公財)美育文化協会
<後援> 福山市教育委員会/読売新聞福山支局
<協力> ぺんてる株式会社

キ.展示内容 

《海外作品》

特別賞(外務大臣賞)・・・ 5点
特別金賞・・・・・・・・・24点
金賞他・・・・・・・・・・99点

海外作品計  128点

 

《国内作品》

特別賞(内閣総理大臣賞)・・・・・・ 1点
   (文部科学大臣賞) ・・・・・・2点
   (美育文化協会賞) ・・・・・・4点
   (読売新聞社賞) ・・・・・・・4点
   (日本美術教育連合賞)  ・・・  4点
   (全国造形教育連盟賞)・・・・ 4点
   (ぺんてる賞) ・・・・・・・・4点

国内作品計 225点
合 計  353点

      


外務大臣賞《夢の街》ターンラダー・カラヤーキッティクン  8歳(タイ)
外務大臣賞《夢の街》ターンラダー・カラヤーキッティクン  8歳(タイ)

 

内閣総理大臣賞《輝く帰り道》後藤千穂 中1 ピノキオ絵画教室(群馬県)
内閣総理大臣賞《輝く帰り道》後藤千穂 中1 ピノキオ絵画教室(群馬県)

 

日本美術教育連合賞《サツマイモ電車に乗って いってきます!!》藤井結愛 5歳 神辺千鶴幼稚園(広島県)
日本美術教育連合賞《サツマイモ電車に乗って いってきます!!》藤井結愛 5歳 神辺千鶴幼稚園(広島県)

 

美育文化協会賞《雨で行けなかった大休憩》森田大基 小5 福山市立御野小学校(広島県)
美育文化協会賞《雨で行けなかった大休憩》森田大基 小5 福山市立御野小学校(広島県)

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)