ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

中学校の授業参観

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年4月13日更新

2017年(平成29年)11月17日 城北中学校の未来づくり授業を参観しました

 2017年(平成29年)11月17日(金曜日)に,福山市立城北中学校3年生全員が取り組んでいる「未来のふくやま」についてのグループ発表を100人委員会の委員が授業参観し,中学生と意見交換しました。
 城北中学校では,総合的な学習の時間で「城北中夢プロジェクト~私たちが描く未来のふくやま~」と題して半年にわたり,全52テーマに分かれて議論や調査が行われ,今回は24テーマについての発表がありました。
 「福山らしいローズタワー」や「鞆の浦までの地下鉄」など未来の街の姿のほか,「歩いて楽しい駅前」「くわいをスイーツに」などといった中学生の夢やアイデアが,手作りの模型や紙芝居などを使って発表されました。また,「さらに子育てがしやすいまちになるよう,自分たちも中高生ボランティアとして関わりたい」といった自発的な提案もありました。

発表テーマ一覧

■301クラス
 ・歩きたくなる街福山 ・緑の町福山
 ・甘党の町福山 ・和の町

■302クラス
 ・福山環境の現在と未来
 ・人を集めるグループ:商店街を作ろう
 ・道を明るく安全にしよう
 ・福山夢いっぱいフェス

■303クラス
 ・楽しい福山(食べ物) ・楽しい福山(イベント)
 ・ふくろうかふぇ ・明るい福山

■304クラス
 ・よしいくぞぉ!じゃCAFE ・CASPA
 ・ゆったり班 ・さんすて増築作戦

■305クラス
 ・福山PR動画制作 ・ゆるキャラで知名度アップ
 ・Fukuyama 4大フェスティバル FukuFes
 ・リム復活

■306クラス
 ・福山の未来に向けて
 ・大きな公園を作ろう!
 ・ENJOY FUKUYAMA FESTIVAL
 ・イケイケ福山活性化!

発表・意見交換の様子

発表・意見交換の様子 発表・意見交換の様子 発表・意見交換の様子

発表・意見交換の様子 発表・意見交換の様子 発表・意見交換の様子

発表・意見交換の様子 発表・意見交換の様子 発表・意見交換の様子

発表・意見交換の様子 発表・意見交換の様子 発表・意見交換の様子

委員の感想

・発表する生徒さんたちが,声が大きく,堂々はきはきと話されているのが印象的でした。福山の30年後の未来は明るいと思いました。「発表します」「注目しましょう」という大きな声,100人委員会の発言に身を乗り出して聞く姿勢も素晴らしかったです。

・驚かされたの一言に尽きる。全員が一体となって未来について考えていっていることにも驚いたし,発表のクオリティも高かったと感じた。今後自身もより一層100人委員として頑張るためのパワーをもらえたような気持ちがあります。

・中学生の柔軟なアイデアに刺激を受けました。

・テーマとしては面白みに欠けるかと思いましたが,データ収集やフィールドワークがしっかりしていて感心しました。また,安全だけでなく「ばらの街灯」というオリジナリティが福山らしさもあって良かったです。

・鞆の浦まで福山駅から「地下鉄」「モノレール」構想はおどろきました。

・私の部会でも話し合っている福山城のこと。また福山について魅力をどう発信していくかなど,興味のある話がたくさん聞かれました。福山のうずみをスイーツにしてみようという考えにとても興味をもちました。

・ローズタワーという発想がとてもよく出来ていたと思いました。場所やデザイン,中身を具体的に話し合っていけば,明るく若者が集まるような気がします。

・身近な不便さに気付き,自分たちでなんとかできないかという問題意識を持つこと,この姿勢を大人になっても持続,継続して欲しいです。

・中学生のみなさんがとてもハキハキと発表されていて気持ちよく,また楽しく授業を参観させていただきました。貴重な意見もいただき,参考になりました。若いみなさんと交流できて楽しかったです。ありがとうございました。

生徒の感想

・はじめて「福山夢プロジェクト?」を自分たちで考えるって先生から聞いた時は,どうせかなわないし,言うだけじゃろうな。と思っていて,こんなにも素晴らしいことになるなんて想像もつきませんでした。たくさんのことを悩んで,考えて,どの班もすごくいい発表ができたんじゃないかなって思います。100人委員会の人達のアドバイスがすごく的確でもし,本当に30年後の福山が変わっていたらと考えたらすごく楽しみです。

・実際に100人委員会の方に見ていただいたことで,本物の取組をされている方のことばや取組を肌で感じることができました。自分たちが提案した事を,「そのまま使えるんじゃないか」といわれているグループもあってすごいと思いました。自分たちが考えたことも100人委員会の少しぐらいは参考になればうれしいなと思いました。「これからの福山を託されるのはあなた方だよ」とも言われたので,この取組を忘れずに将来につながるようにしたいと思います。ずっとこの学習を続けてきて,より深く考えて,たくさんの時間を使ってきてよかったなと思いました。すごく楽しかったです。

・100人委員会の人は,提案が実現できるための具体的なアドバイスをくれました。私たちでは気づくことができなかったことをたくさん挙げていただき,大変参考になりました。福山の未来についてよくしていこうとしていることも100人委員会の皆さんの取組の内容を聞いてよく分かりました。未来のふくやまを作っていくために,自分にできることをしていきたいなと思いました。

・僕はこの総合の活動を通して,地域のことを知ることができてよかったと思います。自分たちが考えた未来の福山を実現させるための福山の現状の課題なども知ることができました。普段はあまり地域について考えたことがありませんでしたが,この活動はいい機会になったと思います。これからも地域について考える活動があったらしっかりと頑張っていきたいと思いました。

・今回の総合的な学習では,やり直しで0からやることになり,本当に大変でした。ですが,そのレポートも選ばれて発表することができました。他のグループが仕上がっていく中,私たちは「自分たちなりの発表」というところを視点に置き,なんとか仕上がりました。緊張も大きかったですが,100人委員会の方々が親身に聞いてくださり,安心して発表することができました。私たちの考えを真剣に聞き,質問や意見などを言われていたので,それが本当にうれしかったです。「福山の一員」という感じがしました。これから私たちが描く未来を本当に創造していきたいと感じました。