本文
『給水台帳閲覧』に関する申請手続きについて
給水台帳の閲覧申請について [PDFファイル/67KB]
上下水道局では,給水台帳など保有している個人情報については,福山市個人情報保護条例の規定に基づいて取扱いを行っています。
個人情報の適切な取扱いのため,ご協力をお願いします。 「給水台帳閲覧」にあたっては,申請者に対して本人確認を行います。
また,給水装置の所有者に代わって代理人等の方が請求する場合は,所有者の方の同意が必要です。
申請・閲覧窓口
お問い合わせはふくやま上下水道料金センターへご連絡ください。
≪ふくやま上下水道料金センター≫
〒720‐8526 福山市古野上町15番25号 Tel(084)928‐1516
閲覧できる時間
上記の窓口で営業時間中(午前8時30分から午後5時15分)に随時受付します。
申請方法
≪1≫給水装置の所有者の方
「給水台帳閲覧申請書」 [PDFファイル/67KB] に記入し,申請してください。
≪2≫給水装置の所有者以外の方(指定給水装置工事事業者を除く)
「給水台帳閲覧申請書」 [PDFファイル/67KB] に記入し,申請してください。
ただし,給水装置所有者の方の同意が必要です。
≪3≫指定給水装置工事事業者
毎年,年度当初に個人情報外部提供申請書による申請が必要です。
申請をされている場合は,閲覧等を行う窓口で上下水道局様式への記入が必要です。
※年度当初に申請をしていない指定給水装置工事事業者は,≪2≫の手続きが必要です。
「給水台帳閲覧申請書」 [PDFファイル/67KB] は,福山市指定給水装置工事事業者申請関係書類の給水装置工事関係書類のコーナーからもダウンロードすることができます。
申請者の本人確認
官公署の発行した運転免許証,パスポートその他身分を証する書類で写真を添付したもので申請者の確認を行います。
住民票の写し,国民年金手帳,健康保険の被保険者証等身分を証する書類で写真が添付されていないものは,これらのうち2つ以上をもって申請者の確認を行います。
閲覧場所
申請内容と本人確認の上,指定した場所での閲覧を認めます。
その他の注意事項
給水装置の所有者(本人)以外の方(指定給水装置工事事業者を除く)の申請で,給水装置の所有者の同意がない場合,また,給水装置の所有者が異なる場合は,閲覧及び写しの提供はできません。
個人情報にあたらない範囲(給水管の引き込み位置,水道メーターの口径)については口頭説明とします。
※給水装置所有者を変更していない場合は『給水装置所有者変更届』 [PDFファイル/87KB] の提出が必要となります。