ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 福山市上下水道局 > くらしの色々 > 災害の備えについて > 内水ハザードマップ(浸水実績図)について

本文

内水ハザードマップ(浸水実績図)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年12月27日更新

 平成30年7月豪雨時の浸水情報(現地調査や住民への聞き取り等)を基に作成した内水ハザードマップ(浸水実績図)です。但し、全ての浸水箇所を反映したものではなく、個別の場所の浸水を特定するものでもありません。

※この図は、浸水シミュレーションによる手法ではなく浸水実績を活用した図であるため、水防法の規定に基づく雨水出水(内水)ハザードマップには該当しません

内水とは

 内水とは,排水区域内において一時的に大量の降雨が生じた場合に、下水道及びその他の排水施設並びに河川その他の公共の水域に雨水を排水できないことにより地表面に溜まった水のことです。

 

内水ハザードマップとは

 内水による浸水に関する情報及び避難に関する情報を住民にわかりやすく提供することにより、内水による浸水被害を最小化することを目的として作成するもので,以下の効果が期待されます。

・内水による浸水情報と避難方法等に係る情報を、住民にわかりやすく事前に提供する
・平常時からの防災意識の向上と自発的な避難の心構えを養う
・住民・行政間の内水による浸水に関する情報を共有する
・自分の命や財産は自分で守るという「自助」や協力して互いの命や財産を守るという「共助」に取り組む

 

内水ハザードマップ(浸水実績図)の閲覧

 福山市の内水ハザードマップ(浸水実績図)は下記リンクよりダウンロードできます。

 ※内水ハザードマップは,紙面での配布を行っていません。

浸水実績図(平成30年7月豪雨時) [PDFファイル/13.29MB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)