本文
スマホ決済を利用した水道料金、下水道使用料の支払手順について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月24日更新
スマホ決済を利用した水道料金、下水道使用料の支払い方法について
福山市上下水道局では2022年(令和4年)7月1日より、水道料金、下水道使用料がスマホ決済アプリの請求書払い機能でお支払いできるようになりました。
上下水道局の窓口やコンビニエンスストア、金融機関等へ行くことなく納付のお手続きができます。
上下水道局の窓口やコンビニエンスストア、金融機関等へ行くことなく納付のお手続きができます。
お支払いできるスマホ決済アプリ
・PayPay (ペイペイ) ・PayB (ペイビー) ・auPAY (エーユーペイ)
2024年(令和6年)2月26日より、次のスマホ決済アプリが追加されました。
・FamiPay (ファミペイ) ・d払い (ディーバライ)
(注意)利用ができるのは、2024年(令和6年)2月26日以降に発行された納付書です。納付書おもて面の発行日をご確認ください。
※2月25日以前に発行された納付書については、ご利用できません。
2024年(令和6年)2月26日より、次のスマホ決済アプリが追加されました。
・FamiPay (ファミペイ) ・d払い (ディーバライ)
(注意)利用ができるのは、2024年(令和6年)2月26日以降に発行された納付書です。納付書おもて面の発行日をご確認ください。
※2月25日以前に発行された納付書については、ご利用できません。
お支払いに必要なもの
・バーコードが印字された納付書
・カメラ機能付きスマートフォン
※使用できない納付書
・バーコードの印字が無い納付書(金額が30万円を超えるもの)
・バーコード部分がひどく汚れたり、やぶれたりしているもの
・カメラ機能付きスマートフォン
※使用できない納付書
・バーコードの印字が無い納付書(金額が30万円を超えるもの)
・バーコード部分がひどく汚れたり、やぶれたりしているもの
PayPay (ペイペイ)

※PayPayを使用したお支払いの詳細については、公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
PayB (ペイビー)

※PayBを使用したお支払いの詳細については、公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
auPAY(エーユーペイ)

※auPAYを使用したお支払いの詳細については、公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
FamiPay (ファミペイ)

※FamiPayを使用したお支払いの詳細については、公式ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
d払い (ディーバライ)

※d払いを使用したお支払いの詳細については、公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
その他お問い合わせについて
スマホ決済について、よくあるお問い合わせについて掲載しております。下記のPDFファイルを参照ください。