本文
水道事業ガイドライン業務指標
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年11月30日更新
水道事業ガイドラインとは
水道事業ガイドラインは,水道事業のサービスを共通の指標を使って数値化できるようにしたもので,2005年(平成17年)1月に(公社)日本水道協会が制定し,2016年(平成28年)3月に改正されました。
ガイドラインでは,「安全で良質な水」「安定した水の供給」「健全な事業経営」の3つの目標からなる119項目の「業務指標」が定められています。
業務指標を分析することで,水道事業の現状把握などができ,事業目標の設定,わかりやすい情報の提供などに活用していくことができるようになります。
業務指標(P I)の算出結果
水道事業ガイドライン業務指標(P I)試算値は次の資料をご覧ください。
2015年度(平成27年度)~2019年度(令和元年度) [PDFファイル/486KB]
※2017年度(平成29年度)の指標から,改正後の規格に基づき算出しています。2016年度(平成28年度)までの数値は,比較可能な数値のみ記載しています。