ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 福山市上下水道局 > 福山の上下水道 > 統計など > 水道事業ガイドライン業務指標

本文

水道事業ガイドライン業務指標

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月21日更新

水道事業ガイドラインとは

  水道事業ガイドラインは,水道事業のサービスを共通の指標を使って数値化できるようにしたもので,2005年(平成17年)1月に(公社)日本水道協会が制定し,2016年(平成28年)3月に改正されました。

 ガイドラインでは,「安全で良質な水」「安定した水の供給」「健全な事業経営」の3つの目標からなる119項目の「業務指標」が定められています。 

 業務指標を分析することで,水道事業の現状把握などができ,事業目標の設定,わかりやすい情報の提供などに活用していくことができるようになります。

 業務指標(P I)の算出結果      

  水道事業ガイドライン業務指標(P I)試算値は次の資料をご覧ください。

 2017年度(平成29年度)~2021年度(令和3年度)水道事業ガイドライン [PDFファイル/300KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)