本文
広報ふくやま2019年8月特集2「ばらのまち福山 国際音楽祭」

- 問い合わせ
- 同音楽祭実行委員会事務局(文化振興課内084-928-1117)


有料公演紹介
本市出身の世界的な音響設計家の豊田泰久さんが手掛けた「ふくやま芸術文化ホール(リーデンローズ)」。多くの演奏家から音響の良さが高く評価されています。このリーデンローズを中心に、海外と本市の音楽文化を重ね合わせ、福山が音楽であふれる「ばらのまち福山国際音楽祭2019」を開催します。
世界からプロの演奏家が集まり、4日間にわたって市内各所でコンサートを開催する同音楽祭。今回は一流の楽団や演奏家たちの音楽が楽しめる有料公演を紹介します。
10月12日(土曜日)
オープニングコンサート
- 時間・場所
- 10時30分〜11時30分・リーデンローズ
- 金額
- 2,000円(全席自由)※未就学児入場不可
▽出演…ペーテル・ドブゼイ(指揮)、ジュール・フィルハーモニー管弦楽団、松下知代(箏)、大島能楽堂(能)、池辺晋一郎(ナビゲーター)、糸永直美(司会)
▽曲目…平野義久「Fukuyama Fantasia(箏協奏曲)宮城道雄『春の海』による〜箏とオーケストラのための」、R・シュトラウス「歌劇『ばらの騎士』組曲」ほか
聴きどころ
箏や能といった日本の伝統芸能とオーケストラのコラボに注目

池辺晋一郎
©東京オペラシティ文化財団(武藤章撮影)
ピアノ名曲リレーコンサート〜ショパン〜
- 時間・場所
- 14時30分〜17時00分・リーデンローズ
- 金額
- 500円(全席自由)※未就学児入場不可
▽出演…ピオトル・パレチニ、斎藤雅広、三舩優子、若林顕、ローズアカデミー受講生ほか
聴きどころ
ショパン国際コンクール審査員で今年の旭日中綬章に受章したピオトル・パレチニが登場

ピオトル・パレチニ
ピアノスペクタクル!音の饗宴×3台ピアノ・コンサート
- 時間・場所
- 19時00分〜20時30分・リーデンローズ
- 金額
- 1,500円(全席自由)※未就学児入場不可
▽出演…斎藤雅広、三舩優子、若林顕
▽曲目…スメタナ「わが祖国より交響詩『モルダウ』」、ムソルグスキー「展覧会の絵より『バーバヤーガの小屋〜キエフの大門』」ほか

斎藤雅広

三舩優子
©武藤章

若林顕
©Wataru Nishida
聴きどころ
3人のピアニストが3台のピアノを弾き回る豪華絢爛な極上エンターテインメント
10月13日(日曜日)
ジュール・フィルハーモニー管弦楽団コンサートin神辺
- 時間・場所
- 10時30分〜11時30分・神辺文化会館
- 金額
- 1,500円(全席自由)※未就学児入場不可
▽出演…カールマン・ベルケシュ(指揮)、ジュール・フィルハーモニー管弦楽団
▽曲目…エルガー「威風堂々」、バルトーク「管弦楽のための協奏曲」ほか
聴きどころ
ジュール・フィルハーモニー管弦楽団は120年以上の歴史をもつハンガリーを代表するオーケストラ

ジュール・フィルハーモニー管弦楽団
チェコ国立ブルノフィルハーモニー管弦楽団メンバーによる “GEN TRIO”&ピオトル・パレチニ withジャパン・アカデ ミーアンサンブルソロイスツ弦楽五重奏
- 時間・場所
- 11時30分〜12時30分・沼隈サンパル
- 金額
- 1,500円(全席自由)※未就学児入場不可
▽出演…ピオトル・パレチニ(ピアノ)、GEN TRIO(ブルノフィル管弦楽団メンバー)、ジャパン・アカデミーアンサンブルソロイスツ弦楽五重奏
▽曲目…ドボルザーク「ロマンティックな小品より」、ショパン「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調」ほか
セルゲイ・ドガディン ヴァイオリン・リサイタル
- 時間・場所
- 14時00分〜15時00分・神辺文化会館
- 金額
- 1,000円(全席自由)※未就学児入場不可
▽出演…セルゲイ・ドガディン(バイオリン)、斎藤雅広(ピアノ)
▽曲目…ドビュッシー「ヴァイオリン・ソナタ」、サンサーンス「序奏とロンド・カプリチオーソ」ほか
聴きどころ
2019年チャイコフスキー国際コンクール第1位、セルゲイ・ドガディンの演奏が聴ける貴重なコンサート

セルゲイ・ドガディン
鈴木理恵子&若林顕 デュオ・リサイタル
- 時間・場所
- 15時30分〜16時30分・沼隈サンパル
- 金額
- 500円(全席自由)※未就学児入場不可
▽出演…鈴木理恵子(バイオリン)、若林顕(ピアノ)
▽曲目…ベートーベン「ヴァイオリンソナタ第9番 イ長調 作品47『クロイツェル』第一楽章」ほか

鈴木理恵子&若林顕
©Wataru Nishida
ジャパン・アカデミーアンサンブルソロイスツ 〜コントラバスと弦楽オーケストラの夕べ〜
- 時間・場所
- 16時30分〜18時30分・リーデンローズ
- 金額
- 2,500円(全席自由)※未就学児入場不可
▽出演…ジャパン・アカデミーアンサンブルソロイスツ、ミロスラフ・イェリーネク(コントラバス)、後藤博亮(バイオリン)、ダヴィッド・シュレフタ(ビオラ)
▽曲目…ボッテジーニ「グラン・デュオ コンチェルタンテ」、チャイコフスキー「弦楽セレナーデ ハ長調 作品48」ほか
聴きどころ
本市出身のチェコで活躍する後藤博亮や、チェコ国立ヤナーチェク音楽院教授のミロスラフ・イェリーネクらが登場
斎藤雅広×三舩優子!華麗なるピアノ・デュオ・コンサート
- 時間・場所
- 17時00分〜18時00分・神辺文化会館
- 金額
- 500円(全席自由)※未就学児入場不可
▽出演…斎藤雅広、三舩優子
▽曲目…ボロディン「だったん人の踊り」、チャーチル「白雪姫より 『いつか王子様が』」ほか
フィナーレコンサート
- 時間・場所
- 19時00分〜21時00分・リーデンローズ
- 金額
- 2,500円(全席自由)※未就学児入場不可
▽出演…カールマン・ベルケシュ(指揮)、ジュール・フィルハーモニー管弦楽団、セルゲイ・ドガディン(バイオリン)、池辺晋一郎(ナビゲーター)ほか
▽曲目…グリンカ「歌劇『ルスランとリュドミラ』より」、チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」ほか
聴きどころ
音楽祭の最後を飾る豪華メンバーの華麗なる協演。コンサートチケットがあれば当日の公開リハーサル(15時00分〜16時00分)にも入場可能

カールマン・ベルケシュ
チケットの購入は?
市内各所をはじめ電子チケットでも取り扱い
公演のチケットは次の場所で発売中です。
○リーデンローズチケットセンター ○神辺文化会館 ○沼隈サンパル ○福山駅観光案内所 ○久松レコード
○スガナミ楽器(本店・蔵王店)○天満屋福山店 ○フジグラン神辺 ○音楽館ピアノプラザ
○TSUTAYA(新涯店・伊勢丘店・松永店)
有料公演の魅力は?
世界的な評価を集める演奏家たちの音楽が聴けること
世界各国で活躍するプロの楽団や演奏家たちが本市に集い、名曲の数々を披露します。またオープニングコンサートではオーケストラと箏や能といった日本の伝統芸能とのコラボも実現するなど、この機会でしか聴くことができないプログラムも用意しています。

どんな音楽祭なの?
プロの演奏家たちが集まる4日間の音楽の祭典
昨年5月に第1回を開催した同音楽祭。第2回となる今年度は作曲家の池辺晋一郎さんを総合プロデューサーに、音響設計家の豊田泰久さんをスペシャルアドバイザーに迎え、3つのホールのほかに美術館や商業施設などでもさまざまなコンサートが行われます。
