本文
広報ふくやま2019年11月【特集1】子育てパパを応援します!
子育てパパを応援します!
今年4月に策定した「新たな人口減少対策アクションプラン2019」に基づき、子育て世代への取り組みの一つとして男性の子育てに対する意識を高め、女性の負担軽減につなげる取り組みを進めています。
11月3日(日曜日)〜9日(土曜日)を「子育てパパ活躍ウィーク」とし、子育てパパを応援するイベントを開催します。
- 問い合わせ
- 企画政策課(084-928-1292)
子育てはパパとママの二人三脚で
家庭で
子育てのバランスがママだけに偏っていませんか。家庭ではパパとママが協力して子育てをしましょう。
- 保育所や幼稚園などへの子どもの送り迎え
- 食事の準備(買い出し・調理など)
- 子どもの入浴、寝かし付け
- 公園などでの子どもとの積極的なふれあい
- 子どもとの交流を深める場への参加 など
企業で
従業員への休暇取得やテレワークを活用した在宅勤務の促進など、子育て参加を推進するために取り組みましょう。
- 子育て中の従業員への休暇取得を促進
- テレワークなどを活用し、在宅勤務を実施
- ノー残業デー(ウィーク)の設定 など
子育て応援イベント盛りだくさん!子どもと出掛けよう
子育てパパ活躍ウィーク始動!
11月3日(日曜日)
ふくやま子どもフェスティバルで実施
Pepper 親子でプログラミング体験
- 時間
- (1) 授業編 11時~12時、(2)トライ編 13時~15時
- 場所
- まなびの館ローズコム
- 内容
- (1) 約60分の授業形式でPepper 社会貢献プログラムを活用した会話とプログラミングを体験学習、(2) 10分程度のタッチ&トライ形式でPepperとの会話とプログラミングを親子で体験
- 対象 定員
- (1) 小学生・12人程度※先着、(2) 親子・40組※先着
- 問い合わせ
- ソフトバンク(株)(082-224-2300)

協力:ソフトバンク(株)
Pepper©SoftBank Robotics
11月3日(日曜日)
備後ワインフェスで実施
ばら一輪(切り花)をプレゼント
- 時間
- 10時~15時
- 場所
- ふくやま美術館前広場
- 対象 定員
- パパと子ども・20人※先着
- 問い合わせ
- 地産地消推進課(084-928-1249)

11月4日(月曜日)
めざせ!育児パパ
子育てパパ座談会
- 時間
- 10時30分~12時
- 場所
- えほんの国(エフピコRiM6階)
- 内容
- パパセミナー、パパ同士の交流&パパ宣言、絵本の読み聞かせなど
講師…安藤哲也さん(NPO法人ファザーリング・ジャパン ファウンダー代表理事)
- 対象 定員
- パパと小学生までの子ども・30組※先着
- 申し込み 問い合わせ
- 企画政策課(084-928-1292)

11月9日(土曜日)
おいしい魚にふれあえる!
お魚ふれあいイベント
- 時間
- 9時30分~10時30分、11時~12時
- 内容
- お魚クイズ、ふれあいプール、旬のお魚解体ショーなど
- 対象
- フレスタカード会員の親子(3歳~小学6年生)※当日入会可能
- 定員
- 子ども各30人※先着
- 場所 申し込み 問い合わせ
- フレスタ北吉津店(084-921-5880)

協力:(株)フレスタ×(株)クラハシ
11月9日(土曜日)
地元のおいしい魚でクッキング
備後フィッシュ親子料理教室
- 時間
- 10時~13時
- 場所
- 食と農の交流館(千代田町)
- 対象 定員
- パパと子ども・6組※先着
- 料金
- おとな1,500円、子ども500円
- 申し込み 問い合わせ
- 農林水産課(084-928-1032)

11月3日(日曜日)~9日(土曜日)
下ごしらえ済みの調理キット
調理キット「クック・アイ」の販売
フレスタでオリジナル調理キット「クック・アイ」を販売。調味料とレシピ付きで野菜など下ごしらえ済み。パパも簡単に料理できます。
- 場所 問い合わせ
- フレスタ市内各店舗

協力:(株)フレスタ
11月3日(日曜日)~9日(土曜日)
パパと一緒にお買い物
おかいものスタンプラリー
- 内容
- このイラストをレジで見せてパパと買い物をするとスタンプ3倍押し(スタンプ5個でお菓子プレゼント)
- 対象
- パパと小学生までの子ども
- 場所 問い合わせ
- スーパードラッグひまわり市内各店舗

協力:(株)ププレひまわり
11月6日(水曜日)~9日(土曜日)
遊具専門メーカーの遊びの王国
ギザギザ葉っぱ
期間中、当日子ども入場券を購入の子どもに同伴するパパは無料で入場できます。※他サービス・キャンペーンとの併用不可
- 場所 問い合わせ
- ギザギザ葉っぱ(エフピコRiM6階)(084-923-1070)

11月3日(日曜日)~9日(土曜日)
子どもと絵本を楽しもう
えほんの国
期間中、小学生までの子どもに同伴するパパは無料で入場できます。
- 場所 問い合わせ
- えほんの国(エフピコRiM6階)(084-959-4192)

市立動物園やふくやま美術館、各博物館などは常時、子どもは無料です。この機会に子どもと一緒に出掛けましょう!
子育てパパに聞きました!

30代/市内勤務
毎日仕事で帰宅が遅くなりがちですが、デスクワークが多いので在宅勤務ができるようになれば、家事や育児をする時間が取れそうです。私が育児をサポートすることで、フルタイムで働きたい妻の思いが実現できればいいですね。
ママからも一言
今は時短勤務でも夫がサポートしてくれたら、やりがいをもってフルタイムで頑張れそう!