ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 情報発信課 > 秋のイベントを楽しもう!

本文

秋のイベントを楽しもう!

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月1日更新

秋のイベントを楽しもう

11月3日(木曜日)文化の日を中心に、10・11月に市内でさまざまなイベントを開催します。秋の食や文化を楽しみませんか。

福山駅周辺で楽しむイベント

食を楽しむイベント

文化を楽しむイベント

子どもが楽しめるイベント

 

また、11月3日(木曜日・祝日)は次の文化施設の観覧が無料です。

ふくやま美術館、ふくやま書道美術館、ふくやま文学館、福山城博物館、人権平和資料館、県立歴史博物館、松永はきもの資料館、鞆の浦歴史民俗資料館

福山駅周辺で楽しむ

OPEN STREET FUKUYAMA2022

福山駅前のにぎわい創出や回遊性を向上するための歩道空間を活用したまちづくりの実証実験です。中心市街地の店を中心に、歩道で飲食の提供や物品販売などを行います。

日時

10月8日(土曜日)11時00分~21時00分、10月9日(日曜日)11時00分~16時00分

場所

福山駅南口周辺の歩道

問い合わせ先

福山駅前等歩道空間活用社会実験実行委員会(☎0849223388)

過去のオープンストリートの写真

フクヤマニメ5

「福山市で繋がるアニメイベント」をコンセプトに、アニメ・コミック分野で輝く福山のヒトやモノを世界へ発信します。福山城築城400年記念ステージを福山駅北口スクエアに設け、豪華ゲストのトークショーやアニソンDJも開催。

※詳しくは公式サイトに掲載しています。

日時

10月22日(土曜日)13時00分~20時00分、10月23日(日曜日)13時00分~16時00分

場所

 福山城・天満屋福山店・福山駅前シネマモード・アイネスフクヤマ・市中心部商店街

内容

 コスプレ、アニソンライブ、原画イラスト展、グッズ交流会、プラモデル・フィギュア展示、アニメ上映など

問い合わせ先

フクヤマニメ実行委員会(☎0849223388)

フクヤママニメ5

食を楽しむ

備後フィッシュフェス

備後フィッシュを楽しめる飲食ブースや水産物加工品の物販ブース、ステージイベントなどが盛りだくさん!備後圏域で水揚げされた水産物の魅力を満喫しませんか。

日時

11月3日(木曜日・祝日)10時00分~16時00分

場所

ふくやま美術館前広場

内容

飲食ブース(備後の地魚応援団・備後フィッシュの食べられる店認定店の出店)、水産加工品販売ブース(漁協の出店)、ステージイベントなど

問い合わせ先

備後の地魚応援団事務局(農林水産課内(☎0849281032))

過去の備後フィッシュフェスの様子

 

備後福山ワインフェス

福山や備後のワインを楽しめます。市内ワイナリーも参加します。福山の秋をワインとともに満喫しましょう。

日時

11月3日(木曜日・祝日)10時00分~16時00分

場所

ふくやま美術館前広場

内容

ワイン販売ブース(備後圏のワイナリーの出店)

問い合わせ先

農林水産課(☎0849281031

ワイン写真

文化を楽しむ

国重要文化財 福山城伏見櫓・筋鉄御門 特別公開

福山城築城400年を記念し、福山城友の会ボランティアガイドの解説とともに、普段見ることができない内部を見学できます。

日時

11月3日(木曜日・祝日)10時00分~16時00分 ※各回30分程度

場所

福山城天守前広場

定員

200人※抽選

申し込み・問い合わせ先

10月14日(金曜日)(必着)までに、電子版広報の申し込みフォームまたはFAXで、住所・名前・電話番号・人数(1回の応募につき5人まで)・希望があれば午前か午後を、文化振興課(☎0849281278、 FAX 928-1736)へ

筋鉄御門 

筋鉄御門

伏見櫓

伏見櫓

福山菊花展覧会

市内外の菊愛好者が丹精込めて育てた菊花1,500鉢を展示します。福山の秋の風物詩を感じませんか。

場所

備後護国神社前広場

問い合わせ先

福山観光コンベンション協会(☎0849262649)

菊

 

キッズが楽しめる

ふくやま子どもフェスティバル 2022

子どもたちがさまざまな活動や体験ができるイベントです。

日時

11月3日(木曜日・祝日)10時00分~15時00分

場所

まなびの館ローズコム

内容

展示、ステージ発表、映画上映会 ※展示のみ10月22日(土曜日)~11月16日(水曜日)

対象

小学生など

定員

映画上映会のみ100人※往復はがきで申し込みが必要

申し込み・問い合わせ先

中部地域振興課(☎0849327265)

 


この記事についての問い合わせは、各イベントの問い合わせ先に問い合わせてください。