本文
松永はきもの資料館(まつながはきものしりょうかん)
「はきもの」は身体を支え 「玩具」は心を支える
福山市西部に位置する松永地域は、太古より人々の営みの中で、豊かな歴史と文化を育んできました。福山市松永はきもの資料館では、日本はきもの博物館・日本郷土玩具博物館から引き継いだ貴重な資料をはじめ、松永地域の産業を支えた下駄・い草・塩の生産関連の資料を多く収蔵・展示しています。また2024年5月25日に、同館内に宮澤喜一氏を顕彰する記念館がオープンしました。「宮澤喜一氏と出会う談話室」をコンセプトに、同氏のその生涯や功績、人間的魅力を紹介しています。地域の歴史と文化を継承しながら、地域資源を活かしたまちづくりにも貢献する施設となるよう運営しております。
(公社)福山観光コンベンション協会HP https://www.fukuyama-kanko.com/travel/tourist/popup.php?id=64
所在地 |
福山市松永町四丁目16番27号 |
連絡先 |
Tel084-934-6644/Fax084-934-7286 |
営業時間 |
10時00分~16時00分 |
定休日 |
月曜日~木曜日 年末年始(12月28日~1月3日) |
利用料金 |
入館料 個人 300円 団体(20人以上) 240円 ※高校生以下無料 ※65歳以上の方は無料(ただし福山市、府中市および神石高原町在住の方) |
アクセス |
・JR松永駅下車、徒歩5分(新幹線福山駅のりかえJR山陽本線下り10分) ・中国やまなみ街道から山陽自動車道尾道 J C T 経由で山陽自動車道福山西ICより、車で約10分 ・瀬戸内しまなみ海道西瀬戸尾道ICより車で約15分 ・国道2号線(案内標識あり)より南へ300m入る |
駐車場 |
<駐車台数>乗用車17台、身障者用1台、大型バス4台 <料金>無料 |
トイレ設備 |
車いす対応あり |
HP |
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/matsunaga-hakimono/ |