本文
ばら公園(ばらこうえん)

福山市は1945年の福山空襲により、市街地の約8割が焼け野原になりました。
「戦災で荒廃した街に潤いを与え、人々の心に和らぎを取り戻そう」と1956年、南公園(現在のばら公園)付近の市民がばら苗約1,000本を植えたのが「ばらのまち福山」の始まりです。
1965年にはほぼ現在の姿になり、市民の間でも「ばら公園」と呼ばれるようになりました。
2024年4月13日にはリニューアルオープンを迎え、ばらは670種、7,000本に増え市民の憩いの場となっています。
例年5月中旬には福山市最大のイベント「福山ばら祭」が、ばら公園をメイン会場のひとつとして、盛大に開催されます。
その他の公園につきましては以下のページをご参照ください。
▶公園緑地課ホームページ
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/koen/


(公社)福山観光コンベンション協会HP https://www.fukuyama-kanko.com/travel/tourist/detail.php?id=96
| 
 所在地  | 
 福山市花園町1-5  | 
| 
 連絡先  | 
 084-928-1095(公園緑地課)  | 
| 
 営業時間  | 
 常時  | 
| 
 定休日  | 
 なし  | 
| 
 利用料金  | 
 なし  | 
| 
 アクセス  | 
 JR福山駅北口から中心部循環バス・まわローズ青ルートで「ばら公園前」下車  | 
| 
 駐車場  | 
 普通車 26 台・大型バス3 台(1時間まで無料,その後有料)  | 
| 
 トイレ設備  | 
 多目的トイレあり,おむつ交換台あり  | 
| 
 HP  | 
 https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/koen/90840.html  | 











