本文
第6回「ふくやまピース・ラボ」が開催されました!~8月5日体験活動in広島~
第6回「ふくやまピース・ラボ」が開催されました!
日 時 : 2019年(令和元年)8月5日(月曜日)8時20分から19時20分
内 容 : 「8月5日体験活動in広島」
行 程 :
8時20分 広島へ出発
10時35分 「旧日本銀行広島支店」見学
10時50分 「袋町小学校平和資料館」見学
11時30分 「広島平和記念資料館」見学
13時30分 「ヒロシマ青少年平和の集い」に参加
・中・高校生ピースクラブによる原爆被害の概要説明
・被爆体験講話聴講及び質疑応答・感想
・グループ内での自己紹介・ディスカッション
テーマ「原爆の記憶を風化させないためには」
17時10分 福山へ出発
◆「旧日本銀行広島支店」
まず,被爆建物である「旧日本銀行広島支店」を見学しました。爆心地から380メートルという近距離にあったこの建物は,建物の崩壊は免れましたが,爆風により,窓枠,シャッター,欄干などはすべて吹き飛ばされ,3階は全焼,2階の一部も延焼したそうです。館内には,被爆前後の写真展示があり,被害の大きさが伝わってきました。
◆「袋町小学校平和資料館」
次に,爆心地から460メートルの位置にあった,袋町小学校西校舎の一部を平和資料館として保存した「袋町小学校平和資料館」を見学しました。被爆直後,焼け残った西校舎は翌日から被災者の救護所として,救護活動の拠点のひとつになったそうです。
救護所として利用された時,書き残された被爆者の消息を知らせる「伝言」など,当時の様子を伝える貴重な資料が展示されていました。
◆「広島平和記念資料館」
午前中の最後に,2019年4月25日に本館がリニューアルされた,「広島平和記念資料館」を見学しました。館内には,被爆者の遺品,被爆の惨状を示す写真や資料の展示や,広島の被爆前後の歩みなどが紹介されていました。被爆前後の広島の市街地映像が立体模型に投影された展示もあり,原爆投下によって,焦土と化した,広島の様子を見ることができました。
また,タッチパネル式の検索装置もあり,自分たちの知りたい,学びたいことを調べることができました。
翌日に広島市原爆死没者慰霊式・平和祈念式を控えていることもあり,館内,平和記念公園とも,多くの人が訪れていました。
◆「ヒロシマ青少年平和の集い」への参加
午後からは,広島市役所で開催された「ヒロシマ青少年平和の集い」に参加しました。ふくやまピース・ラボのメンバーと同世代で広島で活動している中・高校生ピースクラブのみなさんが,司会進行など集いの運営をしてくれました。福島県から沖縄県まで全国から集まった15団体,約160人のみんなと学習しました。
集いは,中・高校生ピースクラブによる原爆被害の概要説明から始まり,原爆の被害や人体への影響など,スライドを使って説明してくれました。
次に,14歳の時,爆心地から約2キロ離れた場所で被爆した山本定男さんから,被爆体験証言を聴きました。原爆が落ちた時の様子やその後の町の様子など,貴重なお話を聴くことができました。
最後に,グループに分かれて「原爆の記憶を風化させないためには」というテーマでディスカッションを行いました。30分行われたディスカッションでは,「SNSを使って発信する」,「平和活動についての動画を作る」,「8月6日についてもっと学習する」などさまざまな意見が出ていました。広島市や他の都県のみんなとディスカッションを行うことで,普段とは違う交流ができました。
◆「8月5日体験活動in広島」を終えて
・小・中・高校生のみんなに出会い,意見交換,それぞれの視点からの思いが聞けてよかった。
・熱線,放射線の力はすごく怖いものだと分かった。
・「平和について学んでいる学生」や「平和のために行動している学生」が全国にたくさんいることを知った。これからは,私たちが伝える番だと思った。
・今回の活動を通して初めて知ったことが多くあった。今回学んだことを活かして,さらに学んでいきたい。
・戦争を体験した世代の高齢化が進むなかで,私たちに何ができるのか,原爆や福山空襲の記憶を風化させないために,私たちふくやまピース・ラボは活動していかなければならないと思った。
・今回の経験を活かして次へとつなげたい。
被爆者からの被爆体験証言,被爆建物の見学や同世代のみんなとの交流などを通して,改めて平和の大切さ,平和を願う気持ちを強く持つことができました。今後の活動に繋げていきたいと思います。
次回のふくやまピース・ラボ
日 時 : 2019年(令和元年)8月8日(木曜日)
(1)11時00分~16時00分
(2)17時00分~18時00分
場 所 : (1)リーデンローズ 大ホール
(2)中央公園「福山市戦災死没者慰霊碑(母子三人像)」前
内 容 : (1)「2019市民平和のつどい・第65回市民平和大会」運営スタッフ
(2)「第65回原爆・福山戦災死没者慰霊式」追悼のことば