本文
第16回「ふくやまピース・ラボ」を開催しました!
≪2021年度≫
第16回「ふくやまピース・ラボ」が開催されました!
~1年間の活動を振り返って「ピースアート2021の制作」,修了式~
日時 :2022年(令和4年)3月13日(日曜日)10時00分から12時00分
場所 : 福山市人権平和資料館,備後遺族会館
内容 :1年間の活動を振り返って「ピースアート2021の制作」,修了式
『ピースアート2021』が完成しました!
平和へのメッセージを込め,みんなで協力して制作していた「ピースアート2021」が完成しました。
活動の様子を納めた写真やメッセージ写真を組み合わせ「Connect to the future~平和のバトンを未来へつなぐ~」というメッセージが込められています。
完成したピースアートは,私たちの活動を多くの方に知ってもらうため,まなびの館ローズコムに展示します。
みなさんぜひご覧ください。
ピースアート2021展示予定
期間 :2022年(令和4年)3月19日(土曜日)~ 5月10日(火曜日)正午まで
場所 :まなびの館ローズコム 1階 エントランスホール
※展示期間終了後は,福山市人権平和資料館にて展示する予定です。
修了式
ピースアート完成後は,修了式を行いました。
メンバーそれぞれから,ふくやまピース・ラボに参加しての感想を発表しました。
《みんなの感想》
- 福山空襲や原爆について学び,考えることができた。
- たくさんのことを学んだ。メンバーと意見交流ができてよかった。
- 広島市の中・高校生ピースクラブのみなさんとの交流会は,学ぶことが多かった。
- 自分が何に取り組みたいのかを考える一年だった。これからは,平和についての交流や発信について取り組みたい。
- 原爆被害者の方からのお話が印象に残っている。これからは世界にも目を向けたい。
- たくさんの人に平和について発信していきたい。
今年度の活動の終わりに,福山市人権平和資料館の高橋館長から参加証書の授与を行いました。
高橋館長から「4月になると,みなさんそれぞれ新しい生活が始まると思います。ラボの活動で学んだことを活かして頑張ってください。」とメッセージをいただきました。
今年度もコロナ禍で制限された中での活動となりましたが,多くの方にご協力いただき,全16回の活動を行うことができました。
ふくやまピース・ラボの活動で学んだこと,考えたことをこれからのみんなの活動に活かしてもらいたいと思います。
2022年度ふくやまピース・ラボの参加者を募集します!
ふくやまピース・ラボでは,2022年度の参加者を募集しています。
私たちと一緒に平和について学び,考え,発信していきませんか?
詳しくはこちらをご覧ください
2022年度ふくやまピース・ラボ参加者募集ちらし [PDFファイル/627KB]