本文
味醂けーき
申請者:有限会社 入江豊三郎本店
|
基本情報・内容量 5個入り |
---|
鞆の浦に360年続く名産・保命酒づくりにも使われる、本みりん。
鞆町で唯一麹から原酒を作っている当社。他社では機械化が進む中、手作業での工程が多いため、機械にはない細やかな手入れができています。
大人向けにこの本みりんのアルコール分を感じてもらえるように、しっかり味醂をふりかけて作りました。
ビジネス手土産ポイント
・日持ちは70日。生のスポンジ生地ですが、2ヶ月以上も日持ちする商品です。
・商品パッケージには女性が麹を手入れしているイラストが描かれています。
・手仕事のぬくもり、商品の確かさがイラストから伝わるように考えました。
福山らしさ
味醂は調味料として、こだわりのある方に好まれています。調味料ですが、地元の名産・保命酒の原酒にも使われています。場を温める地元のネタのきっかけになります。
初対面の時、出張帰りや季節の手土産を渡す時のビジネス手土産にも最適です。
エピソード
本みりんが滴るくらい生地に含ませています。スプーンでお召し上がりください。
地元では、すでに保命酒よりも味醂の方が人気です。あまり市販されておらず、遠くからお買い求めに来られる方も多い逸品なので、そんな話とともに手渡しされると印象的でしょう。