本文
とんど饅頭
申請者:株式会社 虎屋本舗
![]() |
基本情報・内容量 8個 |
---|
(株)虎屋本舗は備後福山の地で創業およそ400年目を迎える和菓子本舗です。元和6年、福山城築城の折、初代藩主”水野勝成公”茶の湯の席にて茶菓子を献上したのが菓子司の始まりとされています。
当時盛んであった、左義長(とんど)祭りから名を賜った「とんど饅頭」。
白小豆あんにふっくらとした生地で焼き上げた焼き饅頭。
山田洋二監督の映画「家族」の福山ロケシーンにも登場するなど、今も昔も福山の皆様に愛されているお菓子です。
ビジネス手土産ポイント
・購入しやすい価格(ワンコイン)。
・職場や家族へ配りやすい個包装。
・常温30日と夏場でも日持ちします。
・重さや大きさも、ちょっとしたカバンでも入れやすいサイズです。
・福山エリアと中心直営店10店舗、福山駅でも購入可能です。
福山らしさ
福山のシンボルである福山城と同じ年月を経たお菓子です。
エピソード
虎屋本舗はもともと廻船問屋(貿易船)を営んでおり、当時は高田屋という屋号で福山城の伏見櫓を3艘の舟で京都より運ぶ命を受けていたと伝えられています。
初代福山藩主 水野勝成公の拝命によって福山藩御用菓子司の名を授かって以来、約400年たった今でも、”とんど饅頭と福山文化”を未来の子どもたちに伝えるという使命を持ち、地域の和菓子教室など、様々な形でCSRに取り組んでいます。