本文
福山夢・未来開花プロジェクト【夢の応援コース】最終審査「プレゼン大会」を開催しました!
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月31日更新
~福山夢・未来開花プロジェクト【夢の応援コース】最終審査「プレゼン大会」~
8月26日(土曜日)に,福山市役所本庁舎3階大会議室にて,応募総数251件の夢の中から選ばれた9組の若者が,夢の実現に向けチャレンジしたいことをプレゼンテ―ションしました!
支援対象者として選ばれたのは,次の4組の皆さんです。
これから,4組の皆さんの「夢へのチャレンジ」を支援していきます。
永戸 わか さん(神辺小学校) | |
【夢】 ドクターXのような女医になって医療で福山を安心できる町にしたい! | |
【チャレンジしたいこと】 ・私を取り上げてくれた女医さんにインタビューをし,お礼を言いたい。 ・お医者さんの体験をしたい。 |
|
村上 結翔 さん(東小学校) | |
【夢】 福山に天文台を作りたい! | |
【チャレンジしたいこと】 講演会を開いてほしい。 |
|
岡田 秀幸 さん(近畿大学附属広島中学校福山校) | |
【夢】 2025年世界バラ会議で鼓童の人たちと一緒に福山の曲を演奏したい! |
|
【チャレンジしたいこと】 鼓童のメンバーの人と一緒に福山をイメージした曲を作る。 | |
宇根 聖真 さん(近畿大学附属広島中学校福山校) | |
【夢】 生物学者になりたい! | |
【チャレンジしたいこと】 大学の講義を受けたい。 |
残念ながら,支援対象に選ばれなかった5組の皆さん。
皆さんの夢が実現するよう,応援しています。
小川 志依那 さん(銀河学院中学校) | |
【夢】 書道の魅力をもっとたくさんの人に伝えたい! | |
【チャレンジしたいこと】 スカイランタンに願い事や夢を描いて飛ばす「ランタンフェスティバル」を福山で行いたい。 | |
石村 瑠花 さん(近畿大学附属広島中学校福山校) | |
【夢】 捨て犬,捨て猫を0にしたい! | |
【チャレンジしたいこと】 CMなどを作り,全国に捨て犬,捨て猫について知ってもらいたい。 | |
萩原 心葵 さん(銀河学院中学校) | |
【夢】 飼育員になりたい! | |
【チャレンジしたいこと】 動物との交流をしたい。 | |
小西 創大 さん(銀河学院中学校) | |
【夢】 麻雀に対するイメージを良くしたい! | |
【チャレンジしたいこと】 福山市の方に麻雀の楽しさが伝えられるような場を設けたい。 | |
桑田 心彩 さん(城東中学校) | |
【夢】 信頼される管理栄養士になりたい! | |
【チャレンジしたいこと】 管理栄養士の作ったお弁当の商品開発に携わってみたい。 |