ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 文化振興課 > パソコンやスマートフォンで文化施設の予約ができます

本文

パソコンやスマートフォンで文化施設の予約ができます

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月28日更新

パソコンやスマートフォンで文化施設の予約ができます

 2025年(令和7年)3月1日から、福山市の次の文化施設について、パソコンやスマートフォンで「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」(以下「予約サービス」)を利用して、施設の空き状況や予約、支払ができます。

対象施設

 ・ふくやま芸術文化ホール(リーデンローズ)
 ・神辺文化会館  
 ・沼隈サンパル
 ・ふくやま美術館
 ・ふくやま文学館
 ・福山城(月見櫓、御湯殿)  
 ・福寿会館     
 ・ぬまくま文化館

予約サービスを利用した予約申込の流れ

1 利用者登録

(1)事前準備 次をご用意ください。
 ・マイナンバーカード読み取り可能なスマートフォン
 ・電子証明書が付与されたマイナンバーカード
(2)下記のURLまたはQRコードから「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」にアクセスし、スマートフォンに次のアプリをインストールしてください。

 ・HARP施設予約電子署名アプリ
 ・JPKI利用者ソフト(Androidのみ)

 URL:「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」トップページ

 QRコード:

 「予約サービス」 トップページ
 
(3)アカウント登録を行ってください。

 

 ※パソコンやタブレットのみではマイナンバーカードを用いた本人確認を行うことはできません。 マイナンバーカードの読み取り可能なスマートフォンもあわせてご用意ください。

 ⇒よくある質問などについては、 マイナンバーカード認証について をご参照ください。

 

 ※窓口での登録もできます。利用登録をされる個人や団体の代表者が「利用者登録申請書」とマイナンバーカードや運転免許証など本人確認できるものを、施設の窓口に持参し、申請してください。

 利用者登録申請書.pdf [PDFファイル/150KB]

 利用者登録申請書.xlsx [Excelファイル/35KB]

 

2 空き状況の確認

 ■施設の空き状況をパソコンやスマートフォンで確認します。

3 抽選申込

 ■毎月、一般申込の前に、抽選申込を行います。
  1団体または1個人につき1つの申込となります。
 ■抽選はシステムにより行い、当選者にはメールで通知します。
 ■当選者は、期日までに使用申請及び使用料の支払いを行います。支払い後、使用許可書が出力可能となります。

  ⇒ 5(施設使用​) へ

4 一般申込(使用申請)

 ■空き施設について、落選された方や抽選申込しなかった方の使用申請を先着順に受け付けます。
 ■審査後、期日までに使用料の支払いを行います。支払い後、使用許可書が出力可能となります。

5 施設使用

 ■必要に応じて、事前打ち合わせを行います。
 ■施設を使用の際は、使用許可書をご持参ください。
 
 ※「予約サービス」での申込の場合は、キャッシュレス決済(クレジットカード、コンビニ払い、PayPay)が利用できます。
 ※引き続き施設窓口等での受付もできます。
  窓口等についても、抽選申込 → 一般申込の順番で受付を行います。

予約サービスの操作方法について

 操作方法がわからないときや、利用者アカウントのIDやパスワードを忘れたときなどは、オンラインマニュアルをご覧ください。

   マニュアルはこちら

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)