本文
第13回新県美展(第77回広島県美術展)の開催と作品募集について
第13回新県美展(第77回広島県美術展)の開催について
第13回新県美展(第77回広島県美術展)を開催します。
この新県美展は、広く県民から美術作品を公募し、優れた作品を展示することにより、創作活動を奨励するとともに、鑑賞の機会を提供し、芸術文化の向上に資することを目的に毎年開催している公募展です。
みなさまのご応募をお待ちしております。
目次
作品募集について
作品募集を次のとおり行います。
募集種目
絵画系・彫塑系・工芸系・書系・写真系・デザイン系
規格や出品上の注意事項などの詳細については開催要項をご覧ください。
※映像系作品は、広島県ホームページでのみ出品を受け付けます。
作品受付のご案内、開催要項
「作品受付のご案内、開催要項」のセットを下記の施設で配布しておりますので、お手に取ってご覧ください。
配布場所 : 福山市文化振興課窓口、各支所市民サービス課、各交流館、図書館、市内文化施設、HP 等
また、下記のダウンロードリンクからもPDFファイルをダウンロードして、ご覧いただけます。
01 作品受付のご案内(第13回新県美展) [PDFファイル/278KB]
02 第13回新県美展(第77回広島県美術展)開催要項 [PDFファイル/597KB]
出品資格
広島県在住者とします。ただし、県内の職場、学校に通勤・通学する方や、学生・単身赴任などで一時的に広島県を離れている方等は、県外在住者であっても出品することができます。
※共同制作の出品は、代表者1名が上記の資格を満たすこと。
出品点数の制限
1種目につき1人1点まで
※共同制作(デザイン系、映像系に限る)の出品は1グループ1点まで
出品料及び共同搬入・搬出料
【出品料】 映像系作品以外:1点につき3,000円、映像系作品:1点につき1,000円
【共同搬入・搬出料】 3,000円
※共同搬入・搬出料とは、ふくやま美術館から広島県立美術館への往復の作品運送費です。
作品受付について
福山市での作品受付を次のとおり行います。
なお、開催要項のとおり、直接、広島県立美術館へ作品搬入することもできます。
受付日時
5月14日(水曜日) 14時00分~18時30分
受付場所
ふくやま美術館 荷受室(福山市西町二丁目4番3号)
※下記「図 駐車場のご案内」の搬入口(業務用駐車場入口)から搬入してください。
出品方法
作品受付日に下記のものを指定の場所へお持込みください。
・出品申込書(開催要項6ページ) ※事前申込及び切手は不要です。
・出品作品
・出品料及び共同搬入・搬出料 合計 6,000円
注意事項
業者などを通じて作品を搬入される場合は、作品裏面に出品者名と作品の上下を記載し、立体作品の場合は正面が分かるように印をつけてください。
駐車場
作品搬入及び返還で来館される際は臨時駐車場(無料)、または、市営駐車場(有料)をご利用いただき、路上駐車はしないでください。
図 駐車場のご案内
審査結果の発表について
入選者の一覧が、6月6日(金曜日)15時00分頃に広島県ホームページ上に掲載されます。
下記のサイトへアクセスし、ご確認ください。
「第13回新県美展(第77回広島県美術展)ホームページ ー 広島県公式ホームページ」
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sinkenbiten/dai13kaisinkenbiten.html
※落選者への連絡(通知の郵送等)は行われませんので、ホームページ上での審査結果の確認ができない方は、福山市 文化振興課へご連絡ください。
作品返還について
作品は指定した日時及び場所で「受付票(控)兼作品預かり証」と引き換えに返却します。
※作品搬出日に引き取りがない場合は、作品保存の権利を放棄したものとして、処分する場合があります。
選外作品返還
日時
2025年6月14日(土曜日) 15時00分~19時00分
場所
ふくやま美術館 1階 ホール・ギャラリー
入選作品返還
日時
2025年8月24日(日曜日) 17時00分~19時00分
場所
ふくやま美術館 1階 ホール・ギャラリー
入賞作品返還
入賞作品の返還は、各市町での巡回展が終了する9月7日(日曜日)以降に行います。
日時が決まり次第、福山市 文化振興課からご連絡させていただきます。