ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 文化振興課 > 大蔭2号古墳(おおかげにごうこふん) 

本文

大蔭2号古墳(おおかげにごうこふん) 

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年3月31日更新

市指定史跡 昭和38年(1963年)4月5日指定

 大門湾の後背地,春日町浦上,大蔭地区にはかつて古墳群が存在したことを伝えているが,現在ではこの大蔭2号古墳と,谷一つへだてた所に銭神古墳が所在するのみとなっている。
 大蔭2号古墳の墳丘は,円墳と思われるが規模は不明である。内部主体は,花崗岩を使用した南に開口する無袖の横穴式石室で,規模は現状で全長4.9m,幅0.97m,高さ1.14mを測る。
 出土遺物は知られていないが,同じ丘陵の北東約90mの地点に所在していた1号古墳(無袖横穴式石室)からは,金環,須恵器杯蓋,杯身,平瓶等が出土している。後期古墳の一つである。

所 在 地春日町能島丘
構造・年代古墳時代後期

大蔭2号古墳