ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 文化振興課 > 上原谷石灰岩巨大礫(かみはらだにせっかいがんきょだいれき)

本文

上原谷石灰岩巨大礫(かみはらだにせっかいがんきょだいれき)

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年12月1日更新

 県指定天然記念物 昭和24年(1949年)10月28日指定 

 上原谷の石灰岩巨大礫は,赤色の凝灰岩質で固められた石灰岩の礫岩層(硯石層群)の上に驚異に値する巨大な石灰岩礫(高さ30m・幅33m・奥行推定35m以上)があり,巨大礫の下部は洞くつとなり天井から鍾乳石が垂れ,その直下には石筍が成長している。この巨大礫のまわりは下部同様硯石層群となっている。
 したがって,この巨大礫は硯石層群の中の一つの礫とみることができる。こうした巨大礫の成因は中生代白亜紀中期,内陸盆地に硯石層群の堆積が続いたころ,上方(山野町原谷穴迫【あなざこ】付近と推定される)の石灰岩体の一部が離脱して転落し,硯石層群の中に入ったものと考えられ,今さらながら地殻変動の大きさに驚かされる。
 なお巨大礫下のほら穴は,式内社多祁伊奈太岐佐耶布都【たけいなだきさやふつ】神社(岩屋権現ともいう)が祀られ,原始信仰の名残をとどめている。

所 在 地 山野町大字山野

上原谷石灰岩巨大礫